賃貸物件・ハウスクリーニング |
いよいよ今日がメインステージ。
画像撮影しまくるぞぉぉぉぉぉぉ・・・とおもいきや・・・充電池が・・・

一昔前ならアウトで下が、携帯電話のおかげで助かりました。だはは
女仕事人Aさんは、浴室・トイレ・キッチン(収納・吊戸・他)床洗浄・ワックス施工






樹脂ワックスは、施工一回終了・・明日継続
仕事人は、ガラス・エアコン・照明器具・押入れ・フィルム施工・他







吊戸はフィルム施工完成
実際の作業を画像すべてでご紹介できませんが、密度があります。
女仕事人Aさん、毎回作業の質が向上し、並行してスピードが短縮。これはコツを掴んだことと、より適切な作業に近づいた証拠です。
彼女の口癖に、「お金は要りませんから、学びたいです」と。
営業や現場調査では、当然日当はありません。そういう環境でも、自主申告、積極的に参加するので、結果現場の数も経験も積めるですね。
自ら進んで参加がなければ、いつまでたったも学びは無。
声をかけられるのを待っているようでは、役に立つことはありません。
仕事は与えられるものではなく、作りだすもの。
女仕事人Aさんは、またひとつプロを学びましたね。

果報は寝て待て・・・・畑を耕し、種をまいて、施肥したものの言葉です。
達成感・・今日のお姿から力こぶから。
動いて知ること大きいですね。