2009年 04月 08日
塗装工事5日目 |
一年のうち、こんなに天候に恵まれて塗装工事ができるのはまず少ない。
このタイミングは、最高でしたね。
さて・・本日五日目の塗装工事・・・・塗装回数も重ねると、高圧洗浄だけではわからない
壁面の劣化が見えてきます。
塗料が浸透しやすい場所だったり、日照時間の長い場所だったり・・・仕上がりに微妙な違いが出てきます。
西日に当たるところは、意外と壁面の劣化があったり・・・
日陰の場所はコケによって浸食されていたりなどです。
そういう部分をしっかり見極め・・(視認・触診)塗装回数・希釈率などを微妙に変えていきます。
裏ワザではありませんが、この加減が後々影響するんですよね。
ちょっと回数を増やすとか・・濃いめにするとか・・・・そんな作業が本日・明日と続きます。












本日外壁の基本塗装は終わりましたが、明日から劣化の見られた場所など、要注意部分の塗装回数を
増やす作業です。
すでに要所要所で3回塗はしていますが、念を入れて点検しながらの作業となります。
今回の現場では・・・
ウレタンルーベン30kg 硬化剤2缶含む
ハイライト 15kg
トップコート15kg
クリーンマイルド75kg 硬化剤5缶含む
鉄部塗料 7kg
塗料だけで142kgになっています。シンナーは揮発するとしても、全体では150kgは越えるんです。
ちょっとした量ですね。石油缶になおすと、9缶 シンナーを入れると13缶程度になっています。
塗ってしまうとわからない重さだったり、数だったりしますが、記録しておくことで塗装回数・塗布量が見えてきます。
明日も引き続きこちらの現場・・・・ファイトでござる。♪
このタイミングは、最高でしたね。
さて・・本日五日目の塗装工事・・・・塗装回数も重ねると、高圧洗浄だけではわからない
壁面の劣化が見えてきます。
塗料が浸透しやすい場所だったり、日照時間の長い場所だったり・・・仕上がりに微妙な違いが出てきます。
西日に当たるところは、意外と壁面の劣化があったり・・・
日陰の場所はコケによって浸食されていたりなどです。
そういう部分をしっかり見極め・・(視認・触診)塗装回数・希釈率などを微妙に変えていきます。
裏ワザではありませんが、この加減が後々影響するんですよね。
ちょっと回数を増やすとか・・濃いめにするとか・・・・そんな作業が本日・明日と続きます。












本日外壁の基本塗装は終わりましたが、明日から劣化の見られた場所など、要注意部分の塗装回数を
増やす作業です。
すでに要所要所で3回塗はしていますが、念を入れて点検しながらの作業となります。
今回の現場では・・・
ウレタンルーベン30kg 硬化剤2缶含む
ハイライト 15kg
トップコート15kg
クリーンマイルド75kg 硬化剤5缶含む
鉄部塗料 7kg
塗料だけで142kgになっています。シンナーは揮発するとしても、全体では150kgは越えるんです。
ちょっとした量ですね。石油缶になおすと、9缶 シンナーを入れると13缶程度になっています。
塗ってしまうとわからない重さだったり、数だったりしますが、記録しておくことで塗装回数・塗布量が見えてきます。
明日も引き続きこちらの現場・・・・ファイトでござる。♪
by xqptd923
| 2009-04-08 20:48
| 一般住宅塗装
|
Comments(3)