塗装工事7日目 |
天候よし、塗料よし、あとはスピードと仕上げ次第。
昨日からの続きは、養生はがしと、補修部分 養生テープから流れるわずかな塗料が、サッシや外の部分に付着・・・
それをきれいに落とす作業です。
他にメイン作業として、手摺の塗装・・・これも二回塗・・・こちらも天気に恵まればっちりでした。♪







本日で作業は終わりました。
お客様にも大変喜んでいただけたことが何よりです。
作業日そのものは、7日でも実は御近所へのあいさつ回りやその他もろもろ、資材の購入他で動き回ります。
一般的には、そういう経費を諸経費として計上しますが、仕事人にはそういう知恵が乏しく・・・

人件費は確保させて頂いてますが・・・
割増割増、儲ける儲ける~~~の単語は知ってても言い出せません。笑
自分の家でなくても、もし・・これが自分の家ならやっぱり丁寧に塗ってほしい・・・というところですよね。
終日、細かい補修や、屋根もまた塗ったりと・・・やっているうちに、これでもかこれでもか!と、自分を鍛えています。笑
標準回数より、一回でも・・・
サービスしないところでも、可能な限りと・・・・
そういう気持ちが形になって、お客様に届くと嬉しいです。
今回の工事、奥様からこんなお言葉を頂戴しました 「主人が毎日綺麗になっていくのがわかる!」 と喜んでいましたと。
毎日の重ね塗りがそういう形で見えてもらえると、やはり仕事をしている側としても嬉しい限りです。
最終日は、かなり気温が上がりましたが、体調の問題より、仕上がりが良くなったことがうれしかったりします。笑
月曜日・・・足場解体作業となります。
S様、いろいろとありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて・・・明日からまた別の現場で作業が始まります。最初は賃貸物件・・・二件
そして別の現場は、草刈り作業・・・・
連休前まで、ハート゛ワークが続きます。
そしてこちらは、完成写真です。

