2009年 08月 05日
ゴミ処理・搬出 次の準備 |
今日も植木が続きます。とはいえ、ほぼ昨日剪定・一部伐採が終了したのでごみ片付けがメインです。
8:40に到着し、完全終了は午後3:00過ぎ。
女仕事人Aさん・Rさん、今日も一日全力投球でした。






ゴミ積み込み画像








ごみ搬出一回目が仕事人と女仕事人Aさん ごみ下ろしも息がぴったり。絶妙のタイミングで満載のゴミは3回の押し出しで無事終了。
ごみ搬出二回目は仕事人と女仕事人Rさん フォークとアルミ角スコップでの経験がないので、息も絶え絶え・・・
それでも、数階の押し出しで見事終了。
そして三回目は再び女仕事人Aさんと同行。道具も積んでいるので、積み下ろしはいつも以上にスピーディに。
置く場所を間違えれば、作業の妨げになります。そんな時は例え気心が知れた女仕事人Aさんでも、一喝!
「そこじゃない!」と。
優先すべきは、個人感情ではなくミッション終了。ここを弁えているAさんの動きには信頼がおけます。
ゴミ処理は、午後3:00過ぎに終わりました。
ここで、先に分かれた女仕事人Rさんと合流すべく、我が家へ。
やるべき作業は大きく3つ。
① 道具の積み下ろしと、明後日からの屋根工事に使用する機材類を積み込み
② 続いていた植木剪定での鋏類の砥なおし 日曜日にまた使うので手入れが肝心

③ 明後日から入る現場用のラティス工事の支柱製作。ここは女仕事人Rさんの初体験。ドリルを使用しての作業だったり、軽量とはいえ鉄製アングルの加工は、技術が必要なところです。

こちらの作業・・・たっぷり二時間かかりました。
二人の女仕事人さん、ご苦労様でした。
さて・・・明日仕事人と女仕事人Aさんは現場をお休みします。(連日の激務と、今週日曜日も仕事の為、代休です。)
別動部隊で女仕事人Rさんと、必殺仕事レンジャーCさんが高齢のお客様のハウスクリーニングに参戦します。
また、週末土曜日の現場に参戦してくれる鈴木屋さんも材料を引き取りに来ます。
仕事人、直接作業はございませんが・・・家であれやこれやとしているはず・・・笑
夜は・・・次女の誕生日の為・・・仙台七夕に出かけます。(ほんとは、寝ていたい・・・笑)
8:40に到着し、完全終了は午後3:00過ぎ。
女仕事人Aさん・Rさん、今日も一日全力投球でした。






ゴミ積み込み画像








ごみ搬出一回目が仕事人と女仕事人Aさん ごみ下ろしも息がぴったり。絶妙のタイミングで満載のゴミは3回の押し出しで無事終了。
ごみ搬出二回目は仕事人と女仕事人Rさん フォークとアルミ角スコップでの経験がないので、息も絶え絶え・・・

そして三回目は再び女仕事人Aさんと同行。道具も積んでいるので、積み下ろしはいつも以上にスピーディに。
置く場所を間違えれば、作業の妨げになります。そんな時は例え気心が知れた女仕事人Aさんでも、一喝!
「そこじゃない!」と。
優先すべきは、個人感情ではなくミッション終了。ここを弁えているAさんの動きには信頼がおけます。
ゴミ処理は、午後3:00過ぎに終わりました。
ここで、先に分かれた女仕事人Rさんと合流すべく、我が家へ。
やるべき作業は大きく3つ。
① 道具の積み下ろしと、明後日からの屋根工事に使用する機材類を積み込み
② 続いていた植木剪定での鋏類の砥なおし 日曜日にまた使うので手入れが肝心

③ 明後日から入る現場用のラティス工事の支柱製作。ここは女仕事人Rさんの初体験。ドリルを使用しての作業だったり、軽量とはいえ鉄製アングルの加工は、技術が必要なところです。

こちらの作業・・・たっぷり二時間かかりました。
二人の女仕事人さん、ご苦労様でした。
さて・・・明日仕事人と女仕事人Aさんは現場をお休みします。(連日の激務と、今週日曜日も仕事の為、代休です。)
別動部隊で女仕事人Rさんと、必殺仕事レンジャーCさんが高齢のお客様のハウスクリーニングに参戦します。
また、週末土曜日の現場に参戦してくれる鈴木屋さんも材料を引き取りに来ます。
仕事人、直接作業はございませんが・・・家であれやこれやとしているはず・・・笑
夜は・・・次女の誕生日の為・・・仙台七夕に出かけます。(ほんとは、寝ていたい・・・笑)
by xqptd923
| 2009-08-05 20:55
| 植木の剪定
|
Comments(5)