2009年 08月 26日
頭脳労働 |
仕事人・・・・久々の頭脳労働です。
頭脳労働といっても、肉体も必然的に酷使されます。頭脳労働の私的なルール・・・それは椅子に座らないこと・・・
今日も約8時間の中で、椅子に座れた時間はほぼ一時間・・・あとは立ちっぱなしです。
ただ、最近の現場で痛めている左膝に水がたまっている様子でかなりの激痛がねぇ・・・
激痛が走ったときは・・・ちょこんと座りました。だはは
女塾
九月に開催予定の研修会・・・・今日はそのサポートです。
何をどうしたのかは・・・ひ・み・ちゅ ですが、プロを育てるために妥協はできません。
それでも、今日の訓練密度は65%程度の出力です。
あとは、参加するスタッフ側がどれだけ自主的に稽古・訓練してきたかで出力調整したいところです。
一夜漬けではままなりません。
付け焼刃でも間に合いません。
本気度を語るなら、声がかれるまで出さなければ。
言霊を操るなら、言霊を見つけ出して育てなければ。
自分ができることに喜びを感じたなら、それがプロとして通用するかどうかまで高めておいていただきたい。
その上で、本気の訓練に入りたいところ。
反省のない充実した三時間を作るため、300時間を費やしても意味はあるはず。
苦言を呈していても、それぞれが成長してきたことは誇らしい事実。今一歩、もう一歩踏み込んでかかってこい!




頭脳労働といっても、肉体も必然的に酷使されます。頭脳労働の私的なルール・・・それは椅子に座らないこと・・・
今日も約8時間の中で、椅子に座れた時間はほぼ一時間・・・あとは立ちっぱなしです。
ただ、最近の現場で痛めている左膝に水がたまっている様子でかなりの激痛がねぇ・・・

激痛が走ったときは・・・ちょこんと座りました。だはは
女塾
九月に開催予定の研修会・・・・今日はそのサポートです。
何をどうしたのかは・・・ひ・み・ちゅ ですが、プロを育てるために妥協はできません。
それでも、今日の訓練密度は65%程度の出力です。
あとは、参加するスタッフ側がどれだけ自主的に稽古・訓練してきたかで出力調整したいところです。
一夜漬けではままなりません。
付け焼刃でも間に合いません。
本気度を語るなら、声がかれるまで出さなければ。
言霊を操るなら、言霊を見つけ出して育てなければ。
自分ができることに喜びを感じたなら、それがプロとして通用するかどうかまで高めておいていただきたい。
その上で、本気の訓練に入りたいところ。
反省のない充実した三時間を作るため、300時間を費やしても意味はあるはず。
苦言を呈していても、それぞれが成長してきたことは誇らしい事実。今一歩、もう一歩踏み込んでかかってこい!




by xqptd923
| 2009-08-26 21:33
| 教育講座
|
Comments(6)
激痛との戦いをみじんにも見せないサポートは、プロの極意です。
そこから学ぶことの大きさをしっかりと感じ取れるように努力します。
そこから学ぶことの大きさをしっかりと感じ取れるように努力します。
0
有難うございました。それぞれが掴んだ事を、繰り返し実践していきます。自分達が納得できるまで挑戦していきますので、宜しくお願い致します。
皆の心を一つに・・一丸となって進みます。
有難うございました。昨日の学びを無駄にすることなく これからも実践しながら自分のものにしていきます。
reiko2009さん、本気を出すんだよ。
onnajyuku01さん、しっかりね。次の道が見えているんだから。
sachiemagic715さん、漫才も素敵ですよ。うっふっ。♪
塾長、その言葉胸に刻んでおきます。
pirorin-sさん、塾長の前にコメントしなさい。それが昨日教えたことなんだけどなぁ・・一歩前に、一歩先に・・・・
onnajyuku01さん、しっかりね。次の道が見えているんだから。
sachiemagic715さん、漫才も素敵ですよ。うっふっ。♪
塾長、その言葉胸に刻んでおきます。
pirorin-sさん、塾長の前にコメントしなさい。それが昨日教えたことなんだけどなぁ・・一歩前に、一歩先に・・・・