屋根塗装・初日 |
この初日・・・心地よい刺激と緊張感があります。何度見ても、何度作業しても、毎回新鮮、新しいものがあるんですね。♪
天気に恵まれた本日・・チェック項目がいくつかあります。
① 安全かつ作業性の高い足場になっているかどうか・・・
② 塗装面の著しい劣化の有無・補修の必要性など・・・
③ 塗装面以外で、足場がかかっているときにできる作業等・・・
勿論まだまだありますか゜・・・
まずは本日の画像から・・・・



そして女仕事人Aさんの担当作業・・・軒先洗浄と、足場パイプにかからないように耐圧ホースの誘導・牽引・そして外壁洗浄作業です。








仕事人の作業画像




洗浄ポイントと屋根の現状・外壁洗浄










主要作業を終えたところで、お客様の事務所&サロンの外壁・他も洗浄サービス。






初日作業は無事終了・・・・・
天候が良くても、ここで塗装はできません。屋根材によっては足で踏むと、重ねた部分から水が出ます。こうなると折角の塗装も台無し・・・たっぷり乾燥時間をとって明日に備えます。
しっかり作業しても予定時刻を短縮できる・・・それがチームワークです。
足場の上がり降りを最小限度にし、上下に分かれて一台のマシンを使い分ける。細かい指示なくとも、役割分担を認識している・・・そういうことが次の作業に繋がります。
正午に作業を終えて、仕事人は次の頭脳労働へスイッチ切り替え・・・・・・・・・
現場とはまた別の、心地よい緊張感がそこにあります。
明日は、いよいよ浸透シーラー・養生・上塗り一回が予定です。