塗装作業二日目 |
実質作業に入る前の見えない動きが大切です。
さて・・・天候よし・・・でしたが強風を超えて暴風か・・・

今日の作業は、以下の通り・・・
① 養生作業
② 浸透シーラー・刷毛塗り・ローラー塗・吹き付けを使い分けての作業
③ 上塗り塗装・・部分的に四回(劣化している部分の塗厚確保)
④ 壁面コーキングの補修
以上です。
今日は画像分類せず、作業の進行に沿ってアップします。






















養生作業といっても、降雨前や強風など・・・自然条件によって変わってきます。
また、テープを貼る場所によっても、テープの種類も変わります。
諸条件を見極め、貼りの技術も必要なものが養生作業。
作業終了後に女仕事人Aさんから、技術面やその他多くの質問がありました。
体験を通して、なおわからない部分は聞いて覚える、見て覚える。
時間を置いて質問することもあるでしょうが、できるかぎりその場で聞いて修得することが大切ですね。
明日は引き続きこちらの作業。天候が良くて風が収まれば、作業スピードは速まります。
こなしているAさんは凄いです。毎回学びですね。

Aさん・仕事人さん、明日も安全に祈ってます。