2009年 09月 30日
1.5時間の意味 |
ハードワークを切り上げて…サポート中のサロンへ。
肉体的には、ぎりぎり状態・・・
右肩は激痛でキーボードを打つのも正直辛い。
辛い・苦しいと言っても書いても、それは所詮戯言にしかならない。
痛みみは共感しても身代りに離れないのだから。
それでも、何かが憑依したようにそこに行くには訳がある。
この筋書きのないドラマを完結するためなのだ。
できるときに…やれるときに…やらねばならないその時のために・・・・・・・・・・
スタートするための準備がある。
一方、完結するための準備がある。
仕事人は、ただひたすらこの完結のために準備をしているのだ。
だから、苦痛も出会いも過程にすぎない。
スタートして、どうしよう、こうしようではない。
完結するために、どうすればよい、こうすればよい・・のだ。
いずれ去らねばならない時が来る。
その日のために・・・
肉体的には、ぎりぎり状態・・・

辛い・苦しいと言っても書いても、それは所詮戯言にしかならない。
痛みみは共感しても身代りに離れないのだから。

それでも、何かが憑依したようにそこに行くには訳がある。
この筋書きのないドラマを完結するためなのだ。
できるときに…やれるときに…やらねばならないその時のために・・・・・・・・・・
スタートするための準備がある。
一方、完結するための準備がある。
仕事人は、ただひたすらこの完結のために準備をしているのだ。
だから、苦痛も出会いも過程にすぎない。
スタートして、どうしよう、こうしようではない。
完結するために、どうすればよい、こうすればよい・・のだ。
いずれ去らねばならない時が来る。
その日のために・・・
by xqptd923
| 2009-09-30 21:39
| 教育講座
|
Comments(4)

今日はお会いできなくて残念でした。
スタートした自覚をしっかり持って行きます!宜しくお願いします。
スタートした自覚をしっかり持って行きます!宜しくお願いします。
0

そうですね。完結する為にやるべき事をやっていく。シナリオは自分次第。いずれ、その完結を味わうことが出来るよう進んでます。

スタートしたなら やるしかない・・・「生きる」は 感動だから・・・!
じゅんこりんさん・・・・またいつかお会いできると思います。新しいスタートで節目節目を大事にしてください。
ラムちゃん・・・んだぁ。完結からスタートするシナリオをぜひ作ってください。
青ちゃん・・・そーなのよ。よーい、ドン!
ラムちゃん・・・んだぁ。完結からスタートするシナリオをぜひ作ってください。
青ちゃん・・・そーなのよ。よーい、ドン!