2009年 11月 03日
問うて学ぶ |
慰問・学問・下問・喚問・詰問・奇問・疑問・糾問・愚問・検問・拷問・御下問・顧問・質問・諮問・試問・審問・尋問・設問・珍問・弔問・難問・反問・不問・訪問・耳学問・
まだまだある。
何を問うのか・・・・・・・
明日は女塾のサポート予定・・・・・・・
宿題は、すでに出している。
しかし、宿題だから楽しくない。自主的なものなら、そこに意見・意思・意志がある。
何ら強制されるものもなく、希望も夢も膨らむものだ。
やるべきことは示唆もした。
できることを指示もした。
やらねばならないことの意味も教えた。
その結果を出すのは、自分自身なのだ。
誰に問われるものではなく、自分自身に問えばよい。
それでよいのか、正しいのかと・・
まだまだある。
何を問うのか・・・・・・・
明日は女塾のサポート予定・・・・・・・
宿題は、すでに出している。

しかし、宿題だから楽しくない。自主的なものなら、そこに意見・意思・意志がある。
何ら強制されるものもなく、希望も夢も膨らむものだ。
やるべきことは示唆もした。
できることを指示もした。
やらねばならないことの意味も教えた。
その結果を出すのは、自分自身なのだ。
誰に問われるものではなく、自分自身に問えばよい。
それでよいのか、正しいのかと・・
by xqptd923
| 2009-11-03 18:49
| 教育講座
|
Comments(3)