2009年 12月 22日
浴室リフォーム続きと、エアコン・電気工事 |
今日の仕事人受け持ち部分は、浴室折れ戸の枠材加工・・・・
女仕事人Aさん担当は、石膏ボードカット・取り付け・ドア枠ビス固定・他清掃・・・
ここは、小さなビスばかりなので、慎重に作業を進めます。
同時並行して、S電機三・・エアコン設置・浴室換気扇設置・他照明接続など・・・
まずは・・作業順番で仕事人の画像から・・・・









続いて女仕事人Aさん担当・・・


そしてS電機のOさん担当部分













明日祭日ですが、内装工事に着手・・・・冬季ということで事前にパテ処理しておいたので、
作業性は向上するかと・・・・
加速した工事でしたが、大きなトラブルもなく一安心。
ここで、手綱を緩めるとねぇ・・ここからが正念場です。
作業が終わったから・・・では仕事は終わりません。仕事は、最終報告の前に点検確認も必須。
期待以上の作業して・・それが当然というぐらいにね。
明日内装屋さんは、10:00ぐらいに現地入り・・それを見越して現地入りします。
女仕事人Aさん担当は、石膏ボードカット・取り付け・ドア枠ビス固定・他清掃・・・
ここは、小さなビスばかりなので、慎重に作業を進めます。
同時並行して、S電機三・・エアコン設置・浴室換気扇設置・他照明接続など・・・
まずは・・作業順番で仕事人の画像から・・・・









続いて女仕事人Aさん担当・・・


そしてS電機のOさん担当部分













明日祭日ですが、内装工事に着手・・・・冬季ということで事前にパテ処理しておいたので、
作業性は向上するかと・・・・
加速した工事でしたが、大きなトラブルもなく一安心。
ここで、手綱を緩めるとねぇ・・ここからが正念場です。
作業が終わったから・・・では仕事は終わりません。仕事は、最終報告の前に点検確認も必須。
期待以上の作業して・・それが当然というぐらいにね。
明日内装屋さんは、10:00ぐらいに現地入り・・それを見越して現地入りします。
by xqptd923
| 2009-12-22 23:34
| 賃貸リフォーム
|
Comments(4)