これと、それ!と、ふむふむ |
日曜日に電話があり、月曜日に手配・・そして3日に納品され、本日確認・・・
リサイクルもあったため、書類関係を含めて訪問でした。およそ30分で書類関係は終了し・・・自宅に戻り書類を完成・・・
明日の午後から予定しているN社との打ち合わせの最終確認・・・
以上で、これを済ませて、次のそれ!
この、それ!の掛け声が心の準備・・・
地曳網をひくように・・・それ~~~~~~~~と。



格闘時間は、約5時間・・・
草鞋をはき・・杖を持ち・・数珠をもち・・・・
図面も型もここにはなく、漠然として、抽象的なイメージが津波のように押し寄せる。
無意識が織りなす空間世界は、言葉に変換するのは困難だが・・・そこから、形・色・パーツを選びだし、
パズルを作り上げるように・・・無意識世界の混沌を秩序ある意識の世界に・・・・・・
一本の糸は布になり・・
人形(ひとかた)の命を吹き込まれる。
この人形が創り出す新たなドラマは、見えるものに語られる。
語るものに、伝えられる。
伝えるものこそ、この新たなドラマに参加するのだ。
この創作活動のあと・・・CさんとAさんと3人で極秘会議。
ワクワクドキドキ・・・おいしくにこにこ・・・嬉し楽しのクッキング・・・・・どうすればそーなるかの秘伝のたれの情報交換20分・・・
磨いて磨いていきますよー・・と。
※ 本日の記事難解でも・・・けして管理者が壊れていたり、疲労困憊ではございません。

さて・・・明日は現地調査と打ち合わせです。

そして、秘伝のたれ有り難うございました。早速着手いたします。




笑い声も聞こえそう・・・はっはっはっ・・・・と。

onnajyuku01さん・・・そそ。言葉にならないメッセージ・・それをキャッチしてね。
reiさん・・・修行僧ですからぁ。
meguさん・・・このたれは・・・極上です。
青ちゃん・・・なははははは。なは・・那覇・・沖縄いきたいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。
トモよ~~~~~~・・・職員室に来なさい。

