サポート業務 看板製作 |
予め、看板の大きさと文字の配列を指示した文書をメール添付し、イメージを描いてもらい、
その上で100文字程度の文字を切り取って貼り付ける・・・という作業をしてもらいます。
ここが本人の一番の腕の見せ所・・・どうイメージを掴むかが重要です。
今回製作するのは2名・・・みやぎ食育研究会の代表と自然治癒力による手業施術を行うSさん。
数日前から型紙を作り、恐らく徹夜もあったことでしょう。
ご苦労様です。
仕事の看板を自分で作る・・・プロに頼めば簡単で素晴らしいものになりますが・・・
やってみて、たくさんの学びがあったことでしょう。
型紙の切り方・マスキングテープの貼り方・文字の大きさ・下書きの方法・そして吹き付け方などなと・・・
それを学んでどうするのか・・・・そう、答えはつくったものでしか言えない答えです。
見ただけではけしてわからないもの・・・やってこそ、初めてわかる答えもあります。







そしてこちらは、Sさんの看板 遠い場所からNさんが駆けつけてくれました。直接関わらないSさんの仕事でも、Nさんは快く看板型紙を切り抜き、3時間余り、心強い助っ人になってくれました。
Nさん・・・ありがと~~~~~~~~~~~♪












今日、3つの看板をしあける予定でしたが、作業が一部残りました。
明日引き続きこちらの看板を仕上げて取付ます。


・・やったあ~~~!うれしいです。

Cさん・・・お疲れさまでした。この看板も分身ですからぁ・・大事にね。
megu-0112さん・・・遠路はるばるご苦労さまでした。ありがとねー。
pirorinさん・・・・明日がんばるんだよー