2010年 04月 26日
塗装工事3日目 |
本日高圧洗浄です。
天気に恵まれ、作業は順調。
屋外給水施設がないため、入居者にお願いし(賃料お支払い)給水作業・・・
予定時間で作業が終了・・・一安心です。
























外壁は、上段・中段・下段に分かれて一面ずつを洗浄します。
ここでポイントになるのは、表面の劣化具合・・・錆同様、剥がすべきところはしつかり剥がす・・・塗料劣化か、外壁劣化の見極めが大事です。
次のポイントは、周辺の洗浄・・・建物本体は当然洗浄すべきところですが、作業の対象外でも洗浄効果が得られる場所や、劣化を防ぐ意味でもできるところはしておきます。
今回は、対象外で次の場所を洗浄
① 通路の苔洗浄 これにより、ノンスリップ効果が甦ります。
② 除草作業を含めた下廻りの洗浄
③ 網戸・サッシ・換気扇フード・その他
洗浄作業が進むにつれて、外壁の傷みが見えてきます。洗浄作業後パテ処理部分が5か所
コーキングが3か所でました。
最後は、駐車場のラインも洗浄・・・流れ出た土砂もしっかり洗い流して作業終了です。
さて・・・明日は養生作業で、最大4名の作業となりますが、心配なのは天候不順・・・夕方までもってくれれば4名作業
仕事人・初代女仕事人M 二代目女仕事人A そして初級女仕事人R が揃います。
午前中で降り出しそうなときは、仕事人とAさんの2名で作業に入ります。
続いてこちら・・・同じ地区のお客様(昨年屋根塗装したお客様)からお電話いただき、現場入り。
賃貸物件から車で3分足らずのところです。
希望場所は、雨樋でしたが、いけば・・・・洗濯機排水口がおかしい・・・アルミステップのビス止め・・・
さらに換気扇のクリーニング・・建物周りの側溝の洗浄などの依頼になって、できる範囲で次回に持ち越しとなりました。




天気に恵まれ、作業は順調。
屋外給水施設がないため、入居者にお願いし(賃料お支払い)給水作業・・・
予定時間で作業が終了・・・一安心です。
























外壁は、上段・中段・下段に分かれて一面ずつを洗浄します。
ここでポイントになるのは、表面の劣化具合・・・錆同様、剥がすべきところはしつかり剥がす・・・塗料劣化か、外壁劣化の見極めが大事です。
次のポイントは、周辺の洗浄・・・建物本体は当然洗浄すべきところですが、作業の対象外でも洗浄効果が得られる場所や、劣化を防ぐ意味でもできるところはしておきます。
今回は、対象外で次の場所を洗浄
① 通路の苔洗浄 これにより、ノンスリップ効果が甦ります。
② 除草作業を含めた下廻りの洗浄
③ 網戸・サッシ・換気扇フード・その他
洗浄作業が進むにつれて、外壁の傷みが見えてきます。洗浄作業後パテ処理部分が5か所
コーキングが3か所でました。
最後は、駐車場のラインも洗浄・・・流れ出た土砂もしっかり洗い流して作業終了です。
さて・・・明日は養生作業で、最大4名の作業となりますが、心配なのは天候不順・・・夕方までもってくれれば4名作業
仕事人・初代女仕事人M 二代目女仕事人A そして初級女仕事人R が揃います。
午前中で降り出しそうなときは、仕事人とAさんの2名で作業に入ります。
続いてこちら・・・同じ地区のお客様(昨年屋根塗装したお客様)からお電話いただき、現場入り。
賃貸物件から車で3分足らずのところです。
希望場所は、雨樋でしたが、いけば・・・・洗濯機排水口がおかしい・・・アルミステップのビス止め・・・
さらに換気扇のクリーニング・・建物周りの側溝の洗浄などの依頼になって、できる範囲で次回に持ち越しとなりました。




by xqptd923
| 2010-04-26 21:31
| 賃貸リフォーム
|
Comments(3)