2010年 05月 11日
部分作業 |
本日天候不順により、塗装工事は断念。
しかし、次の工程の準備は進めます。
① 雨樋の調達・搬入

② 部分養生の剥離





③ 縦樋用のでんでんのどぶづけ塗装
以上が主な作業です。
他に重要なところが、壁面劣化の著しい部分の自主検査。
吹き付け塗装がしっかりできても、外壁の損傷を直す ということではありません。
剥落しかけた外壁だったり、吸い込み著しい場所・・・他に水はけの悪い場所など、建物ならではの問題もあります。
そういう部分は、一度塗装が仕上がった段階で、さらに点検・調査が必要。
今回も、西側の外壁は予想通りの塗料の浮きがみられました。ここは、天候の回復を待って、刷毛塗りしてしっかり仕上げておきます。



こういう部分・・隠してしまいたいところ・・・ところが建物所有者にとっては一番気になるところです。
費用をかけて、建物の美化・保全を目的に施工を頼むわけですから、業者としてもきちんと告知する義務があります。
① 施工前の実際の状態 ② 対処・施工内容 ③ その効果や耐久性などの説明
④ 施工後の結果報告 等
当たり前のことを当たり前に、きちんと報告、お話しすることが大事です。
さて・・・天候は明日も不安定・・・・・・・明日天候不順ならこちらの現場は明後日から。
明日はサポート業務になりそうです。
しかし、次の工程の準備は進めます。
① 雨樋の調達・搬入

② 部分養生の剥離





③ 縦樋用のでんでんのどぶづけ塗装
以上が主な作業です。
他に重要なところが、壁面劣化の著しい部分の自主検査。
吹き付け塗装がしっかりできても、外壁の損傷を直す ということではありません。
剥落しかけた外壁だったり、吸い込み著しい場所・・・他に水はけの悪い場所など、建物ならではの問題もあります。
そういう部分は、一度塗装が仕上がった段階で、さらに点検・調査が必要。
今回も、西側の外壁は予想通りの塗料の浮きがみられました。ここは、天候の回復を待って、刷毛塗りしてしっかり仕上げておきます。



こういう部分・・隠してしまいたいところ・・・ところが建物所有者にとっては一番気になるところです。
費用をかけて、建物の美化・保全を目的に施工を頼むわけですから、業者としてもきちんと告知する義務があります。
① 施工前の実際の状態 ② 対処・施工内容 ③ その効果や耐久性などの説明
④ 施工後の結果報告 等
当たり前のことを当たり前に、きちんと報告、お話しすることが大事です。
さて・・・天候は明日も不安定・・・・・・・明日天候不順ならこちらの現場は明後日から。
明日はサポート業務になりそうです。
by xqptd923
| 2010-05-11 18:54
| 賃貸リフォーム
|
Comments(6)

当たり前の事を当たり前に・・ここからですね!
0

とても細かい作業ですね。ま!いいか、ではない心の行き届いた仕事振りです。

お疲れ様でした。いつでも、出来る時にできる事をする。いつも本来の目的を目指した言動。身に付けていきます。

報連相が本当に大切ですね。信頼して頂いているからこそ、それ以上の期待に応える。私も大事なことを実践していきます。

確認の厳しさも心して学びます。
施工後も何度も確認、状況を把握し対処する大切さを学びました。万全に仕上げる為の当たり前の作業を心します。