2010年 06月 26日
キッチン周り |
賃貸物件、キッチン周りのリフォーム3日目です。
キッチンは入荷しているものの・・・3階・4階までには搬入されず、1階の部屋にドーン!と・・・(^^ゞ

8畳ほどの部屋にキッチンが3台・他多数・・・整理整頓しても足の踏み場がないほどに・・・だはは。
気を取り直して、作業です。
本日の作業で最も難所は・・・新しい換気扇フードが、一回り小さい・・・・ということで当然換気扇も小型で高性能・・・取り付け位置が前のとは最大8cmぐらい変わるため・・・補強作業もとりゃぁあああああ・・と気を入れて・・・



















加速を心がけた作業でしたが、換気扇フードが小さいため、一度取り付けた換気扇本体を付け替えたり、
フードそのものを加工するなど、関連作業が続きます。
女仕事人Aさんは、しっかりアシスタントとして道具や整理、手元作業に徹してもらいました。
また、時間があるときは、作業も当然。覚えるためには、妥協しないところがAさんの長所ですね。
さて・・・こちらの現場は火曜日に・・・(ビルで、外壁塗装が終わったばかり・・・月曜日に足場解体が入ります。)
月曜日は、3か所の見積もりです。
明日は、しっかり休養します。♪
Aさん、1週間ご苦労様でした。
キッチンは入荷しているものの・・・3階・4階までには搬入されず、1階の部屋にドーン!と・・・(^^ゞ

8畳ほどの部屋にキッチンが3台・他多数・・・整理整頓しても足の踏み場がないほどに・・・だはは。
気を取り直して、作業です。
本日の作業で最も難所は・・・新しい換気扇フードが、一回り小さい・・・・ということで当然換気扇も小型で高性能・・・取り付け位置が前のとは最大8cmぐらい変わるため・・・補強作業もとりゃぁあああああ・・と気を入れて・・・




















加速を心がけた作業でしたが、換気扇フードが小さいため、一度取り付けた換気扇本体を付け替えたり、
フードそのものを加工するなど、関連作業が続きます。
女仕事人Aさんは、しっかりアシスタントとして道具や整理、手元作業に徹してもらいました。
また、時間があるときは、作業も当然。覚えるためには、妥協しないところがAさんの長所ですね。
さて・・・こちらの現場は火曜日に・・・(ビルで、外壁塗装が終わったばかり・・・月曜日に足場解体が入ります。)
月曜日は、3か所の見積もりです。
明日は、しっかり休養します。♪
Aさん、1週間ご苦労様でした。
by xqptd923
| 2010-06-26 21:10
| 賃貸リフォーム
|
Comments(3)