2010年 08月 20日
玄関ドア塗装 |
本日2日目・・予定では3日間です。
下塗り・色つけ・上塗りまで行きましたが・・・仕事人・・今一つ納得がいきません。
完成度が、すばり低い。ウレタンの特性である光沢も不十分で、染み抜きしてもところどころに黒い部分が・・・
ということで、明日塗装した扉部分の塗料を剥がして、再度塗り直しすることに決定。
画像まで進んだところで、塗料問屋へ連絡し、剥離剤を発注・・ひきとりに・・・続き、ホームセンターにも・・・
この玄関ドアは、25年は経過したもの・・アンティーク家具とはいいきれなくても、ステンドグラスとの愛称もばっちり・・・・・
魂を吹き込んで仕上げたい扉です。赤字にはなりますが・・・ここまでやると、入魂作業です。













明日も引き続き、この作業です。
下塗り・色つけ・上塗りまで行きましたが・・・仕事人・・今一つ納得がいきません。
完成度が、すばり低い。ウレタンの特性である光沢も不十分で、染み抜きしてもところどころに黒い部分が・・・
ということで、明日塗装した扉部分の塗料を剥がして、再度塗り直しすることに決定。
画像まで進んだところで、塗料問屋へ連絡し、剥離剤を発注・・ひきとりに・・・続き、ホームセンターにも・・・
この玄関ドアは、25年は経過したもの・・アンティーク家具とはいいきれなくても、ステンドグラスとの愛称もばっちり・・・・・
魂を吹き込んで仕上げたい扉です。赤字にはなりますが・・・ここまでやると、入魂作業です。













明日も引き続き、この作業です。
by xqptd923
| 2010-08-20 21:21
| 特殊な塗装工事
|
Comments(3)
妥協無き仕事・・見習います。どれだけ込めたか・これ!が大事なんですね。忘れられないドアに・・・・(*^_^*)
0
とても綺麗に見えますが・・・
完成度の高さを上げて、最高の作品で仕上げるプロの心意気さすがです。見習ってまいります。
完成度の高さを上げて、最高の作品で仕上げるプロの心意気さすがです。見習ってまいります。