仕事諸々 |
あちら・こちらと方向が別々・・・・時間と手順が効率アップのコツ。
① 15~16日に入る現場の下見 ここでドアの蝶番の修理




② 賃貸物件の定期管理 のちに地デジアンテナの設置について打ち合わせ








③ 16日午後より予定の剪定現場下見・お客様の要望確認


④ 金物店へ
⑤ 20日予定の現場下見


⑥ Ks電気へ
⑦ 業務連絡のメール・電話
⑧ 年賀状
⑦⑧は、これからも続きますが・・・
一日、かなり時間を効率よく使っていても、あっという間に過ぎる日があります。
一方、長く感じる一日もあります。まったりできる時とできない時・・・・・この差が気分の問題なのか、実際の状況なのかは微妙なところですが・・・・・・体内時計が慌しく時を刻んでいることは確かのようです。

明日は、午前中がハウスクリーニングで、午後から墓石メンテナンスの打ち合わせです。



ラムちゃん・・そりゃあ、これしかないでしょ。チャレンジャー!
サッチーさん・・・うふふ。人魂です。(*^^)v
sachiemagic715さん・・・来年に向けてしっかりね。
meguさん・・・んだんだ。