2011年 01月 26日
女塾・サポート |
今日はめでたいサロンのお披露目会。
塾長を筆頭に、塾生が集い、サロンの完成を祝いました。
こみあげてくるものが、目頭を熱くし、意欲を掻き立てた事だと思います。
決意新たに、塾生たちが真剣に取り組んで結果を出す事を心から願っています。
そんな塾生たちの一こまです。





載せたかった画像がありません。
それは、今年の課題の一つ・・・竹馬です。
僅か10分足らずでコツを掴み、高さ50cmの竹馬に乗れるもの。
こちが掴めず、バランスを崩すもの。
それでも、全員この課題にチャレンジ。
前方をよく見て、脇を固め、足の位置を定め、やや前方に傾斜し、しっかり歩きだす事。
これは、仕事にも通じる事。
目の前を見ていると、つまずきます。
視線は3m~5m先を見据える。まるで未来を見つめるように。
足取りは、しっかり。右足を出したら、左足を出す。あたりまえだけど、たった50cm地上を離れると、歩けなくなる。
高さという恐怖と、不安定な足場が、怖い、うまくいくだろうか・・と不安をあおる。けれど、コツを掴んでしまえば、後ろ歩きも楽々に。
経験が身体にしみ込むまでは、なかなか歩けないのが竹馬。
ビジネス・仕事も全く同じ。
失敗から学んだ事、成功から学んだことが、体にしみ込むまでは、竹馬のようにふらふら歩く。
歩き出すんだ!という強い決意と、行動力が必要なんです。
感情にとらわれることなく、惑わされることなく・・・歩けたからと驕ることなく。
この竹馬には、そんな意味と、できるんだ!という達成感を学ぶ事。
期限は、昇段試験まで。
期限内に達成する事は、責務です。
より美しく、軽やかで、スピーディに。
二本の足で立つ事は、竹馬も自身の足も同じ事。
塾長を筆頭に、塾生が集い、サロンの完成を祝いました。
こみあげてくるものが、目頭を熱くし、意欲を掻き立てた事だと思います。
決意新たに、塾生たちが真剣に取り組んで結果を出す事を心から願っています。
そんな塾生たちの一こまです。





載せたかった画像がありません。

それは、今年の課題の一つ・・・竹馬です。
僅か10分足らずでコツを掴み、高さ50cmの竹馬に乗れるもの。
こちが掴めず、バランスを崩すもの。
それでも、全員この課題にチャレンジ。
前方をよく見て、脇を固め、足の位置を定め、やや前方に傾斜し、しっかり歩きだす事。
これは、仕事にも通じる事。
目の前を見ていると、つまずきます。
視線は3m~5m先を見据える。まるで未来を見つめるように。
足取りは、しっかり。右足を出したら、左足を出す。あたりまえだけど、たった50cm地上を離れると、歩けなくなる。
高さという恐怖と、不安定な足場が、怖い、うまくいくだろうか・・と不安をあおる。けれど、コツを掴んでしまえば、後ろ歩きも楽々に。
経験が身体にしみ込むまでは、なかなか歩けないのが竹馬。
ビジネス・仕事も全く同じ。
失敗から学んだ事、成功から学んだことが、体にしみ込むまでは、竹馬のようにふらふら歩く。

歩き出すんだ!という強い決意と、行動力が必要なんです。
感情にとらわれることなく、惑わされることなく・・・歩けたからと驕ることなく。
この竹馬には、そんな意味と、できるんだ!という達成感を学ぶ事。
期限は、昇段試験まで。
期限内に達成する事は、責務です。
より美しく、軽やかで、スピーディに。
二本の足で立つ事は、竹馬も自身の足も同じ事。
by xqptd923
| 2011-01-26 20:40
| 教育講座
|
Comments(7)

竹馬との一体化!!皆が本気でチャレンジしています!やりますよ!信じてますから!!
0

今日もありがとうございました。竹馬・・高くて怖かったけれど自分で歩き出した時の嬉しかったこと!!やったぁ~~!!
もっとしっかり歩けるように頑張ります。
もっとしっかり歩けるように頑張ります。
寒い中竹馬のご指導を頂きありがとうございました。コツを掴むまで諦めずに頑張ります!あの出来たときの感覚 忘れません!
今日もありがとうございました!!私ももっとがんばります!!
教えて頂いた通りにやると、無理かもという思いはどこへやら、今回もやれました。一歩一歩進んでいくといつの間にかまた出来るものが増えていく、そんなことを実感した竹馬です。挑戦の心忘れずに頑張ります。ありがとうございましたm(__)m
塾生のみなさん、今年は結果を是非出してください。多くの挑戦に、多くの実績が生まれます。ふぁぃと。