2011年 03月 28日
動いて・・・犬舎作り |
朝一番・・・・照明器具が外れたということで・・・そして、以前取り付けた地震対応転倒防止器具の点検と再設置。我が家も付けていますが、今回この部品で、食器の破損も、家具の転倒も一切なし・・・・
お客様も大変喜んでくれました。
帰りに、ボンカレーを頂きました。
そして二軒目・・・・こちらは、随所に痛々しい部分がありますが・・・



こちらも、燃料・資材が入荷次第の作業予定です。
そして、ようやくメインの作業・・・被災地から、毎日長距離の自転車通勤・・・Aさんとコンビニで待ち合わせして、作業開始です。




そこに、なんと当店N市営業所、所長のCさんが駆けつけてくれました。
「私の受注品だからぁ、心配なのぉ~~~♪」とは、一言も言いませんでしたが・・・笑
手袋して、早速作業に着手です。釘を打ちながら・・・きっと何かを掴んでくれたことと思います。





同じくAさん・・・黙々と・・・しかし、うまくなりましたねぇ。色々と・・
先を見ての作業は、とても大切なことです。次は何を・・どうするんだろう?・・ちょつと疑問をもつだけで、
知識も技術も飛躍的に向上。
Aさん曰く・・・「折角の経験を忘れないために、チャンスがあればどんどんやりましょ!」・・まさにその通り。
今日も一日、ご苦労様でした。m(__)m
さて明日・・
先ず一件目は、プロック解体・フェンス解体・・排水管の緊急接続。
そして二軒目・・・賃貸物件。剥落した押入れの石膏ボードの清掃と、その他写真撮影・点検作業と・・目白押しです。
お客様も大変喜んでくれました。
帰りに、ボンカレーを頂きました。

そして二軒目・・・・こちらは、随所に痛々しい部分がありますが・・・



こちらも、燃料・資材が入荷次第の作業予定です。
そして、ようやくメインの作業・・・被災地から、毎日長距離の自転車通勤・・・Aさんとコンビニで待ち合わせして、作業開始です。




そこに、なんと当店N市営業所、所長のCさんが駆けつけてくれました。
「私の受注品だからぁ、心配なのぉ~~~♪」とは、一言も言いませんでしたが・・・笑
手袋して、早速作業に着手です。釘を打ちながら・・・きっと何かを掴んでくれたことと思います。





同じくAさん・・・黙々と・・・しかし、うまくなりましたねぇ。色々と・・

先を見ての作業は、とても大切なことです。次は何を・・どうするんだろう?・・ちょつと疑問をもつだけで、
知識も技術も飛躍的に向上。
Aさん曰く・・・「折角の経験を忘れないために、チャンスがあればどんどんやりましょ!」・・まさにその通り。
今日も一日、ご苦労様でした。m(__)m
さて明日・・
先ず一件目は、プロック解体・フェンス解体・・排水管の緊急接続。
そして二軒目・・・賃貸物件。剥落した押入れの石膏ボードの清掃と、その他写真撮影・点検作業と・・目白押しです。
by xqptd923
| 2011-03-28 19:35
| 今日の仕事
|
Comments(3)

今・・・犬舎!発注者にとってはやっぱりこれも震災なんです。この状況下の中、都合つけていただき本当に感謝しております。
お伝えしたら感激してくださってました。よろしくお願いいたします。
N市営業所長としては最後までお手伝いさせて頂きたいと思ってます。よろしくお願いいたします。
お伝えしたら感激してくださってました。よろしくお願いいたします。
N市営業所長としては最後までお手伝いさせて頂きたいと思ってます。よろしくお願いいたします。
0

犬小屋が出逢いでしたね!あれから・・・〇年・・まさに原点に!・・・世界に一つだけのおうちに飼い主さんわんちゃんの喜ぶ顔が・・・・・・(*^。^*)