2011年 05月 10日
物件二ヵ所 |
本日最初は、棚板取り付け作業です。
ビスの長さ・太さを変えて、さらに超強力両面テープで固定します。ビスの食い込み不足だと、簡単に外れてしまい、それを補うために超強力両面テープで固定します。
こちらの作業は、約一時間で終了。
続いての現場も賃貸物件です。こちらの作業も数点。
キッチンのフィルム施工・照明器具の新規取付・モニター付きのインターフォン・ドアの調整等・・・
電気屋さんも入り、狭い場所は譲り合い。
最後に養生シートをして、内装工事の完成を待ちます。
こちらは、昇栄電設さん。
続いては、フィルム施工。
そして、ドア開閉時に多少のストレスのある部分の修復。
そして、浴室排水口に溜まった髪の毛を溶かし、最後の点検確認です。
最後は、養生・・・内装工事の汚れ防止のための作業です。
こちらの作業は、午後に終わり、ひとまず賃貸物件は終わります。
明日は、午前中、ガラスが割れた・・というお客様のところへ・・・
出来上がりを待って、また取り付けに・・・
それから、G社と、E社と、K様宅へ。
午後、賃貸物件の立ち会い作業が待っています。
ビスの長さ・太さを変えて、さらに超強力両面テープで固定します。ビスの食い込み不足だと、簡単に外れてしまい、それを補うために超強力両面テープで固定します。
こちらの作業は、約一時間で終了。
続いての現場も賃貸物件です。こちらの作業も数点。
キッチンのフィルム施工・照明器具の新規取付・モニター付きのインターフォン・ドアの調整等・・・
電気屋さんも入り、狭い場所は譲り合い。
最後に養生シートをして、内装工事の完成を待ちます。
こちらは、昇栄電設さん。
続いては、フィルム施工。
そして、ドア開閉時に多少のストレスのある部分の修復。
そして、浴室排水口に溜まった髪の毛を溶かし、最後の点検確認です。
最後は、養生・・・内装工事の汚れ防止のための作業です。
こちらの作業は、午後に終わり、ひとまず賃貸物件は終わります。
明日は、午前中、ガラスが割れた・・というお客様のところへ・・・
出来上がりを待って、また取り付けに・・・
それから、G社と、E社と、K様宅へ。
午後、賃貸物件の立ち会い作業が待っています。
by xqptd923
| 2011-05-10 21:30
| 賃貸リフォーム
|
Comments(3)