2011年 08月 02日
リフォーム3日目 |
本日作業3日目。まずは、ガス屋さんと打ち合わせ。

今日も盛りだくさんの作業です。
① こびりついた油がべっとり・・・換気扇本体とその周辺及び、サッシのクリーニングとゴムパッキンのカビとり






② キッチンフィルム施工・吊り戸部分。





③ 洗面化粧台設置のための押入れ改造部分の修復作業と洗面化粧台の仮設置



④ 洗浄便座の取り付け


⑤ 資材が入り、準備を整えフロアー工事の為の根太取り付け 12畳分






⑥ 作業を終えて、家電量販店へ車を走らせる事30分。照明器具の購入・・こちらは明日取り付け
今日の予定は終了です。目下順調な進み具合。明日フロアーが入荷すれば早速作業に入ります。

今日も盛りだくさんの作業です。
① こびりついた油がべっとり・・・換気扇本体とその周辺及び、サッシのクリーニングとゴムパッキンのカビとり






② キッチンフィルム施工・吊り戸部分。





③ 洗面化粧台設置のための押入れ改造部分の修復作業と洗面化粧台の仮設置



④ 洗浄便座の取り付け


⑤ 資材が入り、準備を整えフロアー工事の為の根太取り付け 12畳分






⑥ 作業を終えて、家電量販店へ車を走らせる事30分。照明器具の購入・・こちらは明日取り付け
今日の予定は終了です。目下順調な進み具合。明日フロアーが入荷すれば早速作業に入ります。
by xqptd923
| 2011-08-02 21:00
| 賃貸リフォーム
|
Comments(5)

Hさんの挑戦!心身共に学ぶ決意が感じられます。皆さんお疲れ様でした。
0
今日1日作業に加えて頂き本当に有難うございました。この体験で得た学びや感覚 忘れません。活かしていきます!完成が楽しみです。

お疲れさまでした。現場の学ぶは体に染み込むので貴重な学びですよね。汗をかくのもいいものですね。

ピーシャの修行・・真に誠にありがとうございます。今後は本人の行動を見てもらえるよう指導します。