2011年 09月 14日
加速作業 |
今日は植木の剪定作業・・・
震災以後、植木剪定は可能な限り延期していましたが、秋を迎えてそうはいっていられない状況に・・・(^^ゞ
ヘッジトリマー等を使用しての、ある程度の形がある植木剪定は、女仕事人REI さんに依頼し、手作業を伴う松の剪定は、やはり仕事人が・・・(^^ゞ
それでも、ワークシェアリングは、今の時代必要な事。技術をマスターしてもらう意味でも、女仕事人REIさんへこれからも出したいところです。
さて・・・そんな現場・・女仕事人Aさんも、ここは三年目。
初回・二回目・そして今年と、仕事の質もスピードも格段に上がっています。
お客様が、「うまくなったねー、はやくなったねー、よくできるねーーー」の連発。
石の上にも三年というか・・・継続は力なりですね。
初年度・・・ごみ拾いに命を懸けていたAさんも、二年目はヘッジトリマーと、ごみ処理・・・そして今年は、仕事人作業が進むように、しっかりアシスト&剪定・片付け・・・前年比、60分の短縮・・・しかも、剪定した植木の数は、30本以上・・・Aさんの力が確実についてきた事物語ります。
植木剪定は、お客様に顔馴染み・・認知してもらうことと、その技術・スピードが翌年のオーダーに繋がります。
また、来年の成長を見越しての剪定技術が大事です。
小さく切ってほしい・・という要望でも、切り過ぎれば枯れてしまうこともあるし、切らずにいると、お客様の希望にそぐわない事も・・・
見極める力、判断力が大事です。
それは・・頭でわかっていても、体が覚えないといけない部分・・・技術をマスターする為には、時間と労力の投資が必要ってことかな・・・
明日も引き続き、別の現場の植木の剪定作業です。
震災以後、植木剪定は可能な限り延期していましたが、秋を迎えてそうはいっていられない状況に・・・(^^ゞ
ヘッジトリマー等を使用しての、ある程度の形がある植木剪定は、女仕事人REI さんに依頼し、手作業を伴う松の剪定は、やはり仕事人が・・・(^^ゞ
それでも、ワークシェアリングは、今の時代必要な事。技術をマスターしてもらう意味でも、女仕事人REIさんへこれからも出したいところです。
さて・・・そんな現場・・女仕事人Aさんも、ここは三年目。
初回・二回目・そして今年と、仕事の質もスピードも格段に上がっています。
お客様が、「うまくなったねー、はやくなったねー、よくできるねーーー」の連発。
石の上にも三年というか・・・継続は力なりですね。
初年度・・・ごみ拾いに命を懸けていたAさんも、二年目はヘッジトリマーと、ごみ処理・・・そして今年は、仕事人作業が進むように、しっかりアシスト&剪定・片付け・・・前年比、60分の短縮・・・しかも、剪定した植木の数は、30本以上・・・Aさんの力が確実についてきた事物語ります。
植木剪定は、お客様に顔馴染み・・認知してもらうことと、その技術・スピードが翌年のオーダーに繋がります。
また、来年の成長を見越しての剪定技術が大事です。
小さく切ってほしい・・という要望でも、切り過ぎれば枯れてしまうこともあるし、切らずにいると、お客様の希望にそぐわない事も・・・
見極める力、判断力が大事です。
それは・・頭でわかっていても、体が覚えないといけない部分・・・技術をマスターする為には、時間と労力の投資が必要ってことかな・・・
明日も引き続き、別の現場の植木の剪定作業です。
by xqptd923
| 2011-09-14 19:51
| 植木の剪定
|
Comments(5)
Commented
by
reiko2009 at 2011-09-14 21:24
木々の性質をもっと学び、技術の向上、質の向上、努力していきます。
0
Commented
by
sachiemagic715 at 2011-09-15 05:23
Commented
by
福娘
at 2011-09-15 07:42
x
先を見越しての行動・・見習います。
Commented
by
オッス板前
at 2011-09-15 18:54
x
頭で考えると同時くらいに体が動いてしまうのはどうなんでしょか^~~~~いや考えてないのかも・・・笑
Commented
by
xqptd923 at 2011-09-15 20:54
reiko2009さん・・自然に学ぶんだよー
sachiemagic715さん・・・腰も下がります・・だはは。
福娘さん・・・・うんうんうん~~~~~~
オッス板前さん・・・・・直感ですよ・・た・ぶ・ん・・笑
sachiemagic715さん・・・腰も下がります・・だはは。
福娘さん・・・・うんうんうん~~~~~~
オッス板前さん・・・・・直感ですよ・・た・ぶ・ん・・笑