2011年 10月 15日
美学を持つこと |
作業中の一こまである。
隣家のご主人が現場を見に来る。
「見せてくださいね~~~ 」 と。みられるのも見せるのも一向に構わない。
口を出さなければ・・・・
ご本人曰く・・・「素人のやり方じゃ、やっぱり駄目ですよね・・・」 と。
DIY なら良いが、仕事となればそうはいかない。
仕事には、様々なものが要求される。品質もそうだし、仕上がりも大事。
数えればきりがないが、だからこそ知識や経験が必要になってくる。
先のご主人のように、見ているだけでは学べない。
手伝うだけでも、それは大した経験にはならない。
責任を負うことで学ぶこともある。やらされている間は、覚えるスピードも遅い。
やりたい…という強い気持ちが重要である。
そしてそれらの中で・・・(受注・施工・完成・アフター)で、どんな美学を持つかも大事。
完成度の美学だけではなく…プロセスにもそれはいえる。
どんな創意工夫があったか、どこを改善したか・・どこで苦慮したか・・・・等。
どんなに多忙でも・・・ただ一日が終わりました・・などでは美学はない。
完全燃焼した中で…自分なりの美学でも…それが役立つときがある。
美学には・・必ず汗と涙があるはずだ。
隣家のご主人が現場を見に来る。
「見せてくださいね~~~ 」 と。みられるのも見せるのも一向に構わない。
口を出さなければ・・・・

ご本人曰く・・・「素人のやり方じゃ、やっぱり駄目ですよね・・・」 と。
DIY なら良いが、仕事となればそうはいかない。
仕事には、様々なものが要求される。品質もそうだし、仕上がりも大事。
数えればきりがないが、だからこそ知識や経験が必要になってくる。
先のご主人のように、見ているだけでは学べない。
手伝うだけでも、それは大した経験にはならない。
責任を負うことで学ぶこともある。やらされている間は、覚えるスピードも遅い。
やりたい…という強い気持ちが重要である。
そしてそれらの中で・・・(受注・施工・完成・アフター)で、どんな美学を持つかも大事。
完成度の美学だけではなく…プロセスにもそれはいえる。
どんな創意工夫があったか、どこを改善したか・・どこで苦慮したか・・・・等。
どんなに多忙でも・・・ただ一日が終わりました・・などでは美学はない。
完全燃焼した中で…自分なりの美学でも…それが役立つときがある。
美学には・・必ず汗と涙があるはずだ。
by xqptd923
| 2011-10-15 20:57
| 仕事人の一言
|
Comments(5)

里山でまた良い経験を積むことができました。自立を目指して進んでいきます。
0

責任を持って仕事を行うとき、目の色が違っています。意識の持ち方が違うからでしょうか・・・里山で皆でボワッと燃えました。

引出しもまとめていかないと・・・そんな感じです。
美学・・・!経験を踏んで、がんばっていきます!