2011年 10月 28日
その疑問に |
仕事人・・・・仕事の虫ではない。
何かに憑依されているわけでもない。
激震・・・あの揺れは忘れたくても、体の中に刻まれていて、深夜グラっと来ただけで、ゾッとする。
余震が続いた数日間・・・つかの間の休息であった。しかし、すべてが混乱の渦となっていて、大変な状況であった。
あれから七か月・・・仕事を忘れてゆっくりできた日は一日もない。公休日は消え、日曜祭日もない。
不眠とは言わないが、不休である。
働きすぎですよ。体壊しますよ・・・・と気遣いの言葉に感謝。
どうしてそんなに頑張るんですか? と。
頑張っているのではない。頑張るしかないのだ。
誣いて言えば、その行動は生きている証なのだ。
過去、長期間入院した時・・・歩けなくなるのでは・・・という恐怖にさいなまれ、激痛を伴いながら自主的なリハビリを強行。
ドクターストップがかかっても、それを続行。それが今日役立っている。自分の足で歩けるのだ。
歩きたいという強い願望と欲求があり、歩けなくなるのでは…という恐怖を払拭するためにリハビリをする。
それは、今のこの姿と変わりない。
そう、休めるものなら、休みたい。激痛を背負いながら、リハビリをして歩く必要がどこにあるのだろう?
そんな疑問すらわかないように・・・・自問自答をしないように・・・・・・
信念が一瞬たりとも揺らがぬように・・・・・・・・
歩くことは、生きること。
時に誰かの手を借りても・・・・自らの意志で立ち上がり、自らの目指した方向に進み・・・・・迷い嘆いてもがいても、歩き続けるしかないのだ。
時は待ってくれない。
明日をもしれぬこの命なら・・・悔いのないよう・・・生かされていることを証明しなければなるまい。
もし・・・余命一週間と宣告されたら・・・・・動けるのにじっと待っているだろうか・・・
答えはNOだ。
いずれ、死は訪れる。避けて通れないものである。
なぜ生まれてきたかに答えるなら・・・・それは死を迎えるために他ならない。
だからこそ、生きていること、活かされていることに集中して、やれることを全力投球するしかないのだ。
被災地では…語ることのできない悲しみがあり、辛さがある。時が癒すことができても、それは今ではない。
この先の・・ずっとずっと先のこと。だから、今を強く生きる。それだけなのだ。
この命が燃え尽きるとき・・・・・すべての疑問が解き明かされる。
その日が来るまで・・・・
何かに憑依されているわけでもない。
激震・・・あの揺れは忘れたくても、体の中に刻まれていて、深夜グラっと来ただけで、ゾッとする。
余震が続いた数日間・・・つかの間の休息であった。しかし、すべてが混乱の渦となっていて、大変な状況であった。
あれから七か月・・・仕事を忘れてゆっくりできた日は一日もない。公休日は消え、日曜祭日もない。
不眠とは言わないが、不休である。
働きすぎですよ。体壊しますよ・・・・と気遣いの言葉に感謝。
どうしてそんなに頑張るんですか? と。
頑張っているのではない。頑張るしかないのだ。
誣いて言えば、その行動は生きている証なのだ。
過去、長期間入院した時・・・歩けなくなるのでは・・・という恐怖にさいなまれ、激痛を伴いながら自主的なリハビリを強行。
ドクターストップがかかっても、それを続行。それが今日役立っている。自分の足で歩けるのだ。
歩きたいという強い願望と欲求があり、歩けなくなるのでは…という恐怖を払拭するためにリハビリをする。
それは、今のこの姿と変わりない。
そう、休めるものなら、休みたい。激痛を背負いながら、リハビリをして歩く必要がどこにあるのだろう?
そんな疑問すらわかないように・・・・自問自答をしないように・・・・・・
信念が一瞬たりとも揺らがぬように・・・・・・・・
歩くことは、生きること。
時に誰かの手を借りても・・・・自らの意志で立ち上がり、自らの目指した方向に進み・・・・・迷い嘆いてもがいても、歩き続けるしかないのだ。
時は待ってくれない。
明日をもしれぬこの命なら・・・悔いのないよう・・・生かされていることを証明しなければなるまい。
もし・・・余命一週間と宣告されたら・・・・・動けるのにじっと待っているだろうか・・・
答えはNOだ。
いずれ、死は訪れる。避けて通れないものである。
なぜ生まれてきたかに答えるなら・・・・それは死を迎えるために他ならない。
だからこそ、生きていること、活かされていることに集中して、やれることを全力投球するしかないのだ。
被災地では…語ることのできない悲しみがあり、辛さがある。時が癒すことができても、それは今ではない。
この先の・・ずっとずっと先のこと。だから、今を強く生きる。それだけなのだ。
この命が燃え尽きるとき・・・・・すべての疑問が解き明かされる。
その日が来るまで・・・・
by xqptd923
| 2011-10-28 21:17
| 仕事人の一言
|
Comments(3)
私も命が尽きるまで悔いなく生きます。両親に恥じることない生き方で・・・!!いつも身を持って示してくださりありがとうございます。

私は400歳・・・貴方も亀仙人だから大丈夫。
fukumusume291さん・・・・・こちらこそ。皆を導いてくださいませ。
魔女1さん・・・・にひひ。そーでなくっちゃ。笑
魔女1さん・・・・にひひ。そーでなくっちゃ。笑