2012年 01月 26日
本日3日目 |
全長60m余りの板塀は、ほぼ完成。
いよいよ塗装作業です。担当は、三代目女仕事人Mさん・
単独作業です。





終日・・・9:00から6:30まで・・・・単独作業でやり終えました。ご苦労様。これはもう粘りと精神力の世界。
帰り際・・・指が痙攣しています・・・と。ご苦労様。よくここまで成長しましたね。





次回は、絶対スピードで時間厳守と仕上がりを・・・課題が達成できて一人前ですから。
続いて、女仕事人AさんとRさん。先輩が何を求めてどう動いているか・・・そこを掴んで阿吽の呼吸。
Rさん・・・自覚と行動が一致するように・・・全力投球集中力ね。
Aさん・・・一旦現場に入れば、経験者として遠慮なく。適切な指示のもとで、人は活きてきます。ふぁぃとぉぉぉぉぉぉぉぉ。






さて仕事人・・・・板塀の残り作業は、開閉できる扉(吊り戸の引き戸)と、支柱の補強・・・
この吊り戸・・・・ワンボックスまで入れる高さにするため、2.5mの高さに設定しました。
軽トラックの車高で1.8前後・・・乗用車ならもう少し低くなりますが・・・広さ・高さは、余裕があるほうが・・・
かりにそこまで高さが必要ないとしても、それは切り詰めれば問題解決。
そんな作業をたっぷり一日単独でした。



3ミリの鉄に穴をあけるために・・・右手のパワーを使い果たしました。
ブログのタイピングも・・・ぅぅうぅぅ…の状態。
明日・・・浴室作業に入りながら、次の作業の段取りです。
三代目Mさん・・・ご苦労様でした。
Rさん・・・・・・基本ね。基本。すべてはここから。よろしくぅぅぅぅぅぅぅぅ
Aさん・・・施工から加工・・・いよいよ第二段階です。ふぁぃとぉぉぉぉ
いよいよ塗装作業です。担当は、三代目女仕事人Mさん・
単独作業です。





終日・・・9:00から6:30まで・・・・単独作業でやり終えました。ご苦労様。これはもう粘りと精神力の世界。
帰り際・・・指が痙攣しています・・・と。ご苦労様。よくここまで成長しましたね。






次回は、絶対スピードで時間厳守と仕上がりを・・・課題が達成できて一人前ですから。
続いて、女仕事人AさんとRさん。先輩が何を求めてどう動いているか・・・そこを掴んで阿吽の呼吸。
Rさん・・・自覚と行動が一致するように・・・全力投球集中力ね。
Aさん・・・一旦現場に入れば、経験者として遠慮なく。適切な指示のもとで、人は活きてきます。ふぁぃとぉぉぉぉぉぉぉぉ。






さて仕事人・・・・板塀の残り作業は、開閉できる扉(吊り戸の引き戸)と、支柱の補強・・・
この吊り戸・・・・ワンボックスまで入れる高さにするため、2.5mの高さに設定しました。
軽トラックの車高で1.8前後・・・乗用車ならもう少し低くなりますが・・・広さ・高さは、余裕があるほうが・・・
かりにそこまで高さが必要ないとしても、それは切り詰めれば問題解決。
そんな作業をたっぷり一日単独でした。



3ミリの鉄に穴をあけるために・・・右手のパワーを使い果たしました。
ブログのタイピングも・・・ぅぅうぅぅ…の状態。

明日・・・浴室作業に入りながら、次の作業の段取りです。
三代目Mさん・・・ご苦労様でした。
Rさん・・・・・・基本ね。基本。すべてはここから。よろしくぅぅぅぅぅぅぅぅ
Aさん・・・施工から加工・・・いよいよ第二段階です。ふぁぃとぉぉぉぉ
by xqptd923
| 2012-01-26 21:38
| 大工工事&リフォーム
|
Comments(5)

お疲れ様でした!!!!!!!!いつも見守ってご指導くださりありがとうございます!中級女仕事人であるからにはがんばります!また良い経験をさせて頂きました!日々精進です!
Like

すごいです!何が?皆さんの働きぶり。アイディア満載の手作りの出来栄え。皆さん、お疲れ様でした。

M邸東松島市に現れる~~~~~車を入れるだけでなく・・いろんな人も動物も集まりそうですね!お風呂もあったまり度格別なお部屋のようです。
Mさん・・・・きけば・・・なにやら牧場とか・・・笑