2012年 01月 27日
4日目の工事 |
本日参戦は、初代女仕事人Mさん・二代目Aさん。
そして、多忙な時間を調整しての本日二度目の参戦、Fさん。そういう気持ちが嬉しいですねぇ。
Fさん、ご苦労様でした。

さて・・・作業の内容ですが・・・Fさんには、下地ベニヤの襖を剥がしてもらう作業に・・・・




画像は、ハッピーですが、実はなかなか大変な作業。ご苦労様でした。
続いての画像・・・結論から言えば、流石初代女仕事人Mさん。
土嚢袋で6袋・・総重量150kgほどのモルタル・タイルの解体を約1時間弱。
そのうえ、襖の張替えまで10枚。Fさんも張り替えて、合計11枚。5時ちょとにはすべての片づけを終えてくれました。






初代女仕事人Mさん・・・・のってましたねぇ。♪スーパーサイヤ人的なスピードでしたよ。
そして、浴室作業は2日目のAさん。助手ではなく、メイン作業でやって頂きました。
予定通り、天井面の施工も終わり、明日に続きます。



仕事人・・・あっち・・こっちと・こんな作業です。




参戦してくれた3名のスーパーレディ、ご苦労様でした。
さて明日・・・いよいよ追い込み作業です。
Aさんは、浴室パネルの施工。
Cさん・Rさんには、屋外の漆喰施工・襖小4枚と大1枚・そしてトイレの床CF施工とAさんの補助になるかどうか・・・
Rさん・Cさん・・・明日は完全技術職です。時間内にクリアして下さい。
仕事人・・・フロアー施工に入りたい。
そして、多忙な時間を調整しての本日二度目の参戦、Fさん。そういう気持ちが嬉しいですねぇ。
Fさん、ご苦労様でした。


さて・・・作業の内容ですが・・・Fさんには、下地ベニヤの襖を剥がしてもらう作業に・・・・




画像は、ハッピーですが、実はなかなか大変な作業。ご苦労様でした。
続いての画像・・・結論から言えば、流石初代女仕事人Mさん。
土嚢袋で6袋・・総重量150kgほどのモルタル・タイルの解体を約1時間弱。
そのうえ、襖の張替えまで10枚。Fさんも張り替えて、合計11枚。5時ちょとにはすべての片づけを終えてくれました。






初代女仕事人Mさん・・・・のってましたねぇ。♪スーパーサイヤ人的なスピードでしたよ。

そして、浴室作業は2日目のAさん。助手ではなく、メイン作業でやって頂きました。
予定通り、天井面の施工も終わり、明日に続きます。



仕事人・・・あっち・・こっちと・こんな作業です。




参戦してくれた3名のスーパーレディ、ご苦労様でした。

さて明日・・・いよいよ追い込み作業です。
Aさんは、浴室パネルの施工。
Cさん・Rさんには、屋外の漆喰施工・襖小4枚と大1枚・そしてトイレの床CF施工とAさんの補助になるかどうか・・・
Rさん・Cさん・・・明日は完全技術職です。時間内にクリアして下さい。

仕事人・・・フロアー施工に入りたい。
by xqptd923
| 2012-01-27 22:29
| 大工工事&リフォーム
|
Comments(3)