現場確認 |
剪定といっても、高さ6m以上・・・部分伐採が含まれます。
本数、約30本・・大小織り交ぜた状態です。



こちら、女仕事人たちの総力合戦。
一致団結しての作業になります。
手順は以下の通り。
チーム編成は、次の通り。
Aチーム 上部伐採チーム。
Bチーム 倒木カット・積み込みチーム
Cチーム 剪定チーム
作業の流れは以下の通り。
① Aチーム 牽引用ロープをかける。
② チェーンソーで、不要な部分の伐採。
③ 次々と進んでいくこと。
Bチーム
①地上の倒木を小さくして車両に積み込みます。
② 上記の繰り返し。Cチームのゴミも集めること
Cチーム
① 剪定を次々と勧めます。
④ 上部伐採チーム。
途中、積み込んだごみが満載になったら、次々と処理場へ運びます。
ここで、最低2名の軽トラック運転手が必要となり、戦力ダウンは避けられません。
チームを再編して、作業を進めますが、おそらくは午前中が勝負どころ。
素早い行動を期待します。
こちらの作業、12日からです。
こちらの現場確認を終えて、次は賃貸物件の確認に。
樹脂ワックスを再度施工して、終了です。