戸建て・賃貸・賃貸・ご予約賃貸 |
隣接するお宅へのご挨拶。菓子折りを持って、かくかくしかじかと・・・・



交換時に隣家の敷地に入るため、このご挨拶は欠かせません。
そして現場の状況・・・数日前に止水栓をしっかりとめたため、漏水はありません。

そして、現場へ給湯器の搬入。

さらに、現場裏にあるS様邸に、震災被害の応急処置申請書類についての確認。役所に提出済みということで、確認できました。あとは、決定が下りるのを待つだけです。
さて、ここでいったん自宅に戻り、のみを8本研ぎました。次の現場へ向かうまでの二時間少々・・・時間を有効に使います。
女仕事人Aさんも、自分の道具の手入れを。

そして11:00に終わらせ、早めの昼食。午後一時にある打ち合わせのために、時間の前倒しです。
ここから賃貸物件の画像。



待ち時間の間に清掃です。
ここから室内。



このお風呂は解体してユニットバスになります。






そして最後の画像。
こちらは、別の物件です。
玄関ドア開閉時に異音がするということで・・・・
確認したところ、ビスの緩みと、震災による影響か?ドアが歪んでいました。
ドアをかなりの力で押して、ある程度の垂直は保てましたが、枠との絡みで時折音がする場合も・・・
こちら、オーナー様にこれから報告です。
以上で、本日の現場は終了。
明日は、朝一番、賃貸物件の下見です。