一番乗りで・・・ええ??こんなところで・・・ |

で・・・夕方前までの二枚の画像・・・・

満開でした。作並の桜回廊・・綺麗でしたよー。まだ部分的に残雪がありました。

そしてこちらは、一番乗り。おいしいお蕎麦屋さんの一寸亭・・・二年ぶりかなぁ・・なんとここで、取引先の方とばったり・・・ツーリングでここまできたとか・・・
仕事人・・・このあと、家内の実家で若干の休憩・・・・義母を連れてゆぴあという温泉で一休み。
再び、家内の実家に立ち寄ったところで、緊急SOS サンダーバード出動です。
ゆっくりする予定でしたが、諦め早めの帰宅をします。
さて現場・・・賃貸物件ですが、新しい入居者さん・・・なかなどうして・・・ふむふむ・・なるほど・・・
色々お話しさせていただき、一つ一つの誤解を解き、対処の必要な場所は可能な限り速やかに・・・
結果、納得していただき、入居者さん・オーナー様の不安も解消したかと・・・

前回も、新しい入居者さんから緊急のお問い合わせがありました。
過去も今回も、ある程度専門的な部分の質問なんですが、実際のとこはお客様が知らない・・・ということで不安に思っているだけの事。
また、引っ越してくる前の別の建物等で、いろいろあると、余計に不安が出てきます。
一口に、お客様が無知・・・ということでは片づけられないこともあり、仕事人の出番になるようですね・・・

作業は以下のとおりです。
① ドアクローザーの微調整
② 浴槽の排水に関する質問・疑問の解消 勿論納得していただきました。
③ 照明器具の電球交換・・・点燈管・豆電球・蛍光管
④ 網戸貼り換え 2枚 蛾がこわい・・・ということで・・・

⑤震災被害による若干の歪み・・・隙間テープのとりつけ
などでした。
無事終わって、一安心。お客様もオーナー様に感謝の言葉を伝えてくれました。






さて明日・・・女仕事人REIさん受注のフェンス・ブロック1段積の工事です。
段取りよく、本日ReiさんとSさん二人で、資材搬入・周辺整備が完了とのこと・・・・
ご苦労様でした。