2012年 06月 04日
受け止める心の姿勢 |
しっかり心の中に留めるのだ。
素直さの意味を。
よく見て御覧・・・と言われたときは、素直にそれを見ることだ。
そこに、どうしたらできるのだろうとか、なぜ自分ができないのか・・などの問いは存在していない。
問われたものは、それをよく見てごらんということだけだ。
そこに求められているのは、あなたの考えを入れることではなく、客観的な事実を見ることの必要性なのだ。
それができないのなら、一度その場を外れて、できることに打ち込めばよい。
そこに感傷的・感情は必要ない。
論理的思考に立って、優先順位だったり、大所高所で進めばよいのだ。
なぜ、今日この話を繰り返したか・・・・
それは、あなたが同じ思考・過ちを繰り返すからである。
私心を捨て、公益性に力を注ぐのだ。
あなたができようができまいが、それはあなたの問題である。できないなら、努力と稽古をするだけである。
それもせず、なぜできないのだろう・・というのは、愚の骨頂である。
まず、言われたことに集中し、全力投球しなさい。
そして一つの結果を出して、一歩進めばそれでよい。
拘る こだわるというものがある。 もともと「こだわる」という意味はくだらない事に執着するという意味なのだ。
あなたのこだわり・・・試験に受かりたい・・・みんなとおなじになりたい・・などは、実にくだらない自己主張ではないだろうか?
そんなもののために、あなたはこれまで学んできたのか?
試験に受かっても、実力が出し切れないなら、不合格と同じではないか。
試験に不合格でも、信頼が厚く、実績もだし、なおかつ人気があればそれでよいではないか?
受け止め方が小さすぎる。考え方が小さすぎる。
そういいきかせて、軌道修正すればよい。
嘆いちゃいけない。
泣いてもいけない。
こらえるのだ。
耐えるのだ。
できない自分もいれば、きっと必ずできる自分もいるのだから。
涙で表現してもそれは通らない。
ビジネス基本としては、誰も許さない。
そんな恥ずかしい自分に決別して、勇気ある自分を見出すのだ。
いまできることは・・・泣かないこと。
今やらなきゃいけないことは、涙をこらえること。
大人になろうぜ。かまととはやめて。
素直さの意味を。
よく見て御覧・・・と言われたときは、素直にそれを見ることだ。
そこに、どうしたらできるのだろうとか、なぜ自分ができないのか・・などの問いは存在していない。
問われたものは、それをよく見てごらんということだけだ。
そこに求められているのは、あなたの考えを入れることではなく、客観的な事実を見ることの必要性なのだ。
それができないのなら、一度その場を外れて、できることに打ち込めばよい。
そこに感傷的・感情は必要ない。
論理的思考に立って、優先順位だったり、大所高所で進めばよいのだ。
なぜ、今日この話を繰り返したか・・・・

それは、あなたが同じ思考・過ちを繰り返すからである。
私心を捨て、公益性に力を注ぐのだ。
あなたができようができまいが、それはあなたの問題である。できないなら、努力と稽古をするだけである。
それもせず、なぜできないのだろう・・というのは、愚の骨頂である。
まず、言われたことに集中し、全力投球しなさい。
そして一つの結果を出して、一歩進めばそれでよい。
拘る こだわるというものがある。 もともと「こだわる」という意味はくだらない事に執着するという意味なのだ。
あなたのこだわり・・・試験に受かりたい・・・みんなとおなじになりたい・・などは、実にくだらない自己主張ではないだろうか?
そんなもののために、あなたはこれまで学んできたのか?
試験に受かっても、実力が出し切れないなら、不合格と同じではないか。
試験に不合格でも、信頼が厚く、実績もだし、なおかつ人気があればそれでよいではないか?
受け止め方が小さすぎる。考え方が小さすぎる。
そういいきかせて、軌道修正すればよい。
嘆いちゃいけない。
泣いてもいけない。
こらえるのだ。
耐えるのだ。
できない自分もいれば、きっと必ずできる自分もいるのだから。
涙で表現してもそれは通らない。
ビジネス基本としては、誰も許さない。
そんな恥ずかしい自分に決別して、勇気ある自分を見出すのだ。
いまできることは・・・泣かないこと。
今やらなきゃいけないことは、涙をこらえること。
大人になろうぜ。かまととはやめて。

by xqptd923
| 2012-06-04 22:10
| 第二部・指導
|
Comments(7)
お疲れ様です。まだまだまだこれからファイト!!
0
ありがとうございます。今が成長の時だと思っています。明日、頑張って来ます!!
今日もご指導頂きありがとうございました。強い心、プラスの心、そして柔軟な心で物事を受け止め成長に繋げていきます。
多くの経験を通して変化していくことは、人生においてとても貴重です。進みたい道が決まった事は大きな収穫です。

目の前のことをひたすらコツコツと。今日もがんばります!
大きな心で受け止め、素直な心で耳を傾けていきたい!

素直な心で見ていくことを胸に、目標に向かってともに歩んでいきます