2012年 09月 19日
着座して見えるもの |
視点の高さがある。
高い位置ならではの景色がある。
着座して見えることもある。自らが静となったとき・・・・・動が目前に迫る。
着座するものが見るのは・・・・・
遠い過去か・・・・そこに自分がいたころを・・・・
輝く未来か…次代を担うものの姿か・・・・・・・・・・・
若かりし頃を見ているか・・・・
老いていくわが身を憂いているか・・・・
躍動の者たちは、そこに未来の足音を刻む。
明暗を分ける僅かな違いは・・・・そう、それはまだ言えない。
一週間後・・また未来の扉が開かれる。その部屋に入れるものは選ばれし者。
高い位置ならではの景色がある。
着座して見えることもある。自らが静となったとき・・・・・動が目前に迫る。
着座するものが見るのは・・・・・
遠い過去か・・・・そこに自分がいたころを・・・・
輝く未来か…次代を担うものの姿か・・・・・・・・・・・
若かりし頃を見ているか・・・・
老いていくわが身を憂いているか・・・・
躍動の者たちは、そこに未来の足音を刻む。
明暗を分ける僅かな違いは・・・・そう、それはまだ言えない。
一週間後・・また未来の扉が開かれる。その部屋に入れるものは選ばれし者。
by xqptd923
| 2012-09-19 22:14
| 第二部・指導
|
Comments(5)
違う!!変わった!!と見える、言える立場、未来を見える!!今、前進のみ!!
Like
感謝の気持ちを持ち、未来に向かって進んで行きます。ありがとうございました。
立ち止まり、しっかり事を受け止め、あとは未来に向かって、一つ一つ扉をたたいて、開いていきます。すべてに感謝することをわすれません。 ありがとうございます。
深く広い心で物事を観て発し、思い描いた未来に繋げていきます。
視点の位置で見え方や感じ方、発する言葉や行動も違ってきます。いつも正しい視点の位置で判断行動します。