2012年 09月 24日
リフォーム6日目 |

今日も朝から建デポです。今日は、N駅出発もいつもより30分早く…ところが雨天でやっぱり渋滞。
到着時刻はほぼいつも通り・・・

山積みの材料・床断熱・ボード・合板・12割 根太 他を積み込み現場入りです。
到着後・・まず床の一部の整理から。道具を移動し、作業ができる準備です。

8畳分のカーペット剥離は、Aさん担当。
その間に仕事人は、2階のフロアーの最後の施工です。
ほどなくして、Mさん到着。担当部分は、幅木を設置するための下準備。細かい部分でなかなか大変なところです。
そして、2階のボードと、断熱材施工の準備に入ります。




3時に施主様からの差し入れが・・・いつもいつもありがとうございます。
さて・・画像にない部分では、先の幅木の下準備・塗装の一部などなど。
見えないところでも作業一杯です。
そして夕方から、一階側の下準備。



さて、明日は上記画像部分の床下地・・・そのためには、一度後付のサッシを解体する必要があります。
スーパーレディスには、押し入れの石膏ボード施工他を任せます。
明日も、建デポへ寄ってからの作業です。
本日6日目 Aさん 5日目 Mさん 5.2日目
by xqptd923
| 2012-09-24 21:04
| 大工工事&リフォーム
|
Comments(3)
和から洋へ壁から空間へ、夢が広がる広がるリフォームです。盛りだくさんの内容にびっくりです。お疲れさまでした。朝のも
頑張って下さい。
頑張って下さい。
0
スーパーレディーに任せる。責任。育てる。教え方!!

見えない部分を見ていく作業の連続、それでも戦い続ける二人の気高い戦士に心うたれます。この過程が必要なのですね!