天候不良で現場なし・・・ならば学びの場で・・・ |

塗装工事に雨と雪は大敵。塗装面に雨や雪がおちると・・・そこが不良部分になります。
結果、耐久性も見た目も損なうことになる。ということで・・・やむなく中止となりました。
デスクワークと雑用色々。デスクワークは、筆ぐるめから賀状印刷…の予定でしたが、お客様の更新もあるため、やや複雑に・・・・只今の時間21:33分ですが、ブログ更新しながら作業の続きです。
さて・・・それ以外・・・画像がないのが寂しいけれど、美女が4名・・・野獣とウルトラマンティガの計6名で
未来を語ろう会!!!をやってました。所要時間三時間ちょっと・・・・
甘い蜜はありませんが、濃密な話が・・・・
恐喝も恫喝もありませんが、ここが踏ん張りどころだぞーの叱咤激励
ユーモアと志村けんが必要だぁ・・の話と・・・・
厳しい指導には、必ずフォローが必要であること・・
そして、立て!!! 立つんだ!ティガ(明後日のジョーではありません。明日でもない。今、今日ですよ・・ということで)
美女4名は、大のティガファン。
なぜ、ティガになったのかはわかりませんが・・・プーさんに出てくるティガーでもない。だけどなんとなく・・似てる?
うーん・・ちんぷんかんぷんですよね。要約すればこんなところです。
① 依頼があり、仕事人が参上 同席は、必殺女仕事人A さん
② 地域振興を兼ねて、青少年育成に力を注ぎたいという若き指導者、監督業の猛勉強中の好青年との指導問題に関する様々なお話し
③ この好青年を支える若き乙女が二名!!! そして最愛の妻が同席 乙女が同席しても嫉妬しない妻の大きな心が良かったですぅ。・・・・乙女は娘だし・・・(笑)
伝えることの重要性・・・・
ちんぷんかんぷんの記事にすると・・・わかるもの(同席者)でもわかりづらい。(笑)
正しく伝えていても、現場の状況が手に取るようにわかるものではない。
活字にしても、言葉にしても・・・・正しく伝えることはなかなかねぇ・・・
だから、5W1H なのよ。
5人がわっしょい、1人がHじゃねえぞ。

正しい言葉といのは、なかなか難しいけれど、こういう解釈にしたらどうかなぁ・・
もらってうれしい言葉がある。
聞くと、やる気が出てくる言葉がある。
責任を感じて、燃える言葉もある。萌えじゃだめ。(笑)
適正な評価の言葉がある。
目に見えるような言葉もある。
色を感じたり、高さ・広さ・深さを感じる言葉もある。
正しいってのは、真実とは限らない。勿論、原則がそうであっても。
辛辣な言葉を浴びせるより・・・・・
心が豊かになって、ぐんぐん伸びる言葉があるんだ。
そういう言葉を発見したとき・・・監督業に未来がある。
君は、正義のティガだから、決して負けない強さがある。
ウルトラの戦士だから、大志を持つ必要もある。
そして、大事な大事な心がある。妻と子供に注げるなら、未来を担う子供たちにも、同じように捧げることができるだろう。
どちらが大事なんて愚問だよ。
君は、関わる全ての人に必要なんだ。
ただの監督ならば、君じゃなくてもいいんだから。
君は、君にしかできない監督になるんだ。
ティガさんも家族、自分、そして子供達のために頑張れ〜。