仕事人久々の剪定 |
本日作業は、植木剪定。10年以上のお付き合いになります。

当初仕事人単独作業でしておりました。

その後、女仕事人になための登竜門的な現場になり、本日 女仕事人全員参加です。
初代女仕事人Mさんには、前回より難易度の高い場所。
二代目女仕事人Aさんには、仕事人の補助をしてもらい、その後単独作業。
三代目Mさんには、外から良く見える場所の作業
女仕事人RさんとCさんには、コンビネーションプレーからスタート。
仕事人は、玄関前の10本余りの剪定と、中庭3本の剪定です。
スタートは、9:20 終了時刻4:45
全員が戦力となった記念すべき一日です。一日で終わったのは、今回が初めて。
つまり、参加者全員の技術・スピードが高まった・・・ということですね。ご苦労様でした。
欲を言えば・・・・仕事人抜きでこれができるようになってもらいたい。いえいえ、できなきゃいけない。やれなきゃいけない。
なぜって? それは、女仕事人だからです。 男が加わっちゃ意味がない。

それでも・・・細腕から剛腕まで・・・様々な腕が関わって、見事一日で完成したことは、喜ばしいことです。






完成画像が不鮮明ですが・・・・レディース舞台の活躍ぶりです。





















各自、自前の道具を持つようになり、手入れも準備もできるようになりました。
ここまでくるのに、3年余り・・・・
右も左もわからぬ彼女たちが、ここまで成長してくれたことが、うれしいですねぇ。
厳しさあり、悔しさあり、時に涙したこともあるでしょうが・・・・継続してきたからこそ言えること、わかること、感じること、喜ぶことなど・・・・・
お客様の舞台を拝借して、彼女たちは女仕事人としての道を切り開いてきました。
もっともっとその活躍の場が広がるように・・・・ファィトぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
そして御苦労さまでした。
明日は、再び塗装の現場に戻ります。
