リフォーム5日目 |
参戦は、女仕事人Aさん・Mさん。そして研修5日目となったHさん。そして現場で木工教室に向けての技術習得に精進したのは、女仕事人Cさんです。

Cさん・・・オリジナル物置・・・・・・丁寧に書かれた見取り図をもって説明です。

まずは、女仕事人AさんとMさん。玄関内の解体作業です。含めて水道メーター付近の漏水確認用に、伐採作業。



仕事人・・浴室・キッチン用に土堀をたっぷり・・・排水升になんと縦樋が使われていたのにびっくり・・・交換のために掘削です。



こちらは浴室

こちらはキッチンの場所

土間シートを施工して、湿気対策。


オーナー兼、研修中のHさん・・・5日目となり動きも軽やか。たぶん筋肉痛はあるでしょうけど・・・笑
さて・・・5日めで、ほぼ室内全体の解体作業が終わりました。
残り、外壁他の解体がありますが、こちらは材料入荷待ち。
段取り上、室内の床下地を経てから準備に入ります。
明日は、敷地内に山積みとなった木材類を搬出します。
震災以後、産業廃棄物の処理が増加・・・自己搬入しなければならないのがつらいところですが、これもまた時の流れで仕方ないとこ・・・・
詰まっている現場を消化していくためにも・・できるところが終わらせましょう~~~~~~~~~

いちにち皆さんご苦労様でした。
本日5日目
女仕事人 Aさん5日(A5) Mさん4日(A3C1) Rさん2.5日(B2) Cさん1日(A1) 初代女仕事人Mさん1.2日
のべ人員 13.7人