追加が増えて・・・・・ |
しかし、予算も限られているので、使用製品・仕様・人材部分の効率化はとてもとても大事です。
時間内でどれだけの仕事をしていくか・・・・標準の時間・標準の仕上がり・・・
課題の中、女仕事人さんたち、今日も全力投球です。
女仕事人Rさん・・・・初心に戻ってしっかり進んでください。


午前中の時間でしたが、全力投球のCさん。腕もめきめき上達。




施主様も奮闘中



女仕事人Aさんも全力疾走。


Mさんも、仕事人の助手で金属サイディング施工





夜遅くになっても・・・片付けを・・・


ご苦労様でした。
お風呂場周りも・・・・

さて・・・そろそろ気になりだすのが・・人件費・・笑
成果を出すための学びの部分と、実際の業務の部分のバランスが必要です。
まもなく90人参加の女仕事人・・・・・
ここから人選が始まります。

大型リフォーム33.5日(1日は、Cさん単独作業) 合計残業6時間
女仕事人 Aさん20日 +4.2日(残業6時間半含む)
Mさん19.5日+4.2日 (同上)
Rさん9.2日 + 5.2日 (残業4時間半)
Cさん6.6日+2.8日 (残業4時間半含む)
初代女仕事人Mさん6.2日
見習い Nさん 0.5
研修生 Yさん 0.4
のべ人員 84.3人 仕事人 32.4人
T様 マンション内装工事
Aさん 3日 (A・A・A・A・A)
Cさん 3日 (A・A・A・A・A)
Mさん 3日 (A・A・C・C・半日)
Wさん 0.4