秒読み段階 家庭菜園と庭と諸々 |
片付け作業は、軽トラック3回分の道具・資材の積み込みから。

並行して、家庭菜園造りと庭の部分整備。畳三畳ほどの菜園を作るために必要な土の量は、500kg以上。
市販の土でも50袋は必要です。それでも足りないぐらいの土です。(^-^;









Aさん・Cさん・Hさん・Mさん・・・それぞれ手分けして、庭を掘り返し、土を入れ替え、約4時間半の作業です。
買い出しまで入れれば、一日かかります。
そして、こんな作業も・・・サンルーム上の日除け Hさん Mさん作業です


さらに作業は続きます。熱感知器・煙感知器・消火器の設置



さらにさらに・・・・笑
リフォーム工事が始まって以来、ずっと置きっぱなしの鉢を・・・まず片付けからですが、庭になるよう下準備。




記念写真~~のリクエストに・・笑
画像はないのですが、まだほかに・・・近所の方からドアの調整を依頼され・・こちらはAさん・Cさんの勉強材料として。
そしてまだ続きます。
薪ストーブ・・・試験して~~~のリクエストに・・・


ということで・・・スーパーレディの皆さん、ご苦労様でした。
仕事人もヘロヘロでございます。

明日、最後の片づけが待っています。
これを終えて・・・次の目的地に・・・・
S様邸リフォーム工事
女仕事人 Aさん38.7日 + 2日
Mさん40日 (1日はマンション分) + 2日
Rさん19.4日
Cさん24日 + 1.3日
初代女仕事人Mさん8.2日+1日
ヨーダ様 1日
見習い Nさん 0.5
研修生 Yさん 0.4
のべ人員 145人 仕事人 52.5人