2013年7月7日 太陽光発電システム 設置完了 |



実際の稼働は、東北電力との立会い後・・・予定では最短当月末・・最大お盆前ぐらい? (^-^;
申請順の検査になるため・・・パワーコンディショナーのところまでは発電された電気が来ていますが…使えません。笑
このシステム・・・こんなメリットです。
① 自己負担ゼロ!!!! 設置の今日まで費用は掛かっていません。今後も設置費用は、売電で賄えます。
② 金利ゼロ
③ 支払期間10年
④ 発電不足補償制度
今回特別に・・・このゼロソーラーシステム・・アンドロームで設置しました。
猛暑日の中・・・職人さんたちが頑張ってくれました。ご苦労様でした。

















さて・・この太陽光・・・仕事人が考えるところでは、元を取れるか ですが・・・恐らくそれはないでしょう。笑
東北地方の年間日照量もあるし・・・売電価格も少しずつ低くなっていくでしょう。
そうなると、購入分と売却分・・・差はなくなるだろうし・・・・ソーラーで利益を出すなんてできないと思います。

それでも設置に踏み切った理由は・・・・使わなければわからない…という単純なものです。
いくら計算したところで、設置しなけりゃわからない。笑
それに、月額1万円程度であれば、冒険とは言わないまでも、試してみる価値はあるかな・・です。
車だって、ガソリンからハイブリットになって、電気自動車になりつつある。
性能は、日進月歩だし、モデルチェンジで、2年から4年で革新的な技術がついてる。
だけど維持費がかかるのね。笑
太陽光発電がどれぐらいの維持費がかかるかは不明だけれど・・まぁ、車よりはかからないかと・・

維持費なしで・・・僅かでもメリットが出れば・・・・がはははは。
似たような話・・・
マイホーム・・・欲しいと思ったことはないけど・・・いつのまにか買ってしまった。
支払大丈夫かなぁ・・とおもってたけど・・・借家時代のほうがたくさん払ってた。笑
メリットあるかなぁ・・とおもっていたけど・・・持ち家というだけで・・・いろいろ評価が違う。
話題がワープしますが・・・
地上にあるすべてのものは・・・誰のものでもないんだけど・・・法律と解釈と思い込みが、個人の財産として認めているだけなんだよね。
我が家のある場所も・・・数千年後は・・・笑