2013年 09月 10日
部分修理と床清掃 |
彼是20年のお付き合い・・・うーん、3年ぶりかなぁ・・・・毎度御贔屓有難うございます。
マンションの共有通路の清掃依頼と、壁面クラック補修作業です。
Aさん・Mさんには高圧洗浄と樹脂ワックス施工・・・・・順調にいけば・・でしたが3年ぶり、汚れの付着もかなりあって、洗剤も約10リットル使って汚れを落としました。
一つの物件としての洗剤使用料としては、かなり多い方です。
まずは仕事人の施工部分・・・最初の画像にある白い壁・・かすかに見える白い線がクラック補修した場所。
この後、マスティックローラーで凹凸加工をします。


続いてこちらは洗浄作業部分です。













作業開始から6時間・・・洗浄後の乾燥がぎりぎり間に合うか…というところで、ワックスを1回施工して
本日終了。
明日は塗装と2回目の施工です。
Mさんには、帰路塗料問屋へ寄ってもらい材料を引き取りしてもらいました。
明日の天候・・・
ように・・・

マンションの共有通路の清掃依頼と、壁面クラック補修作業です。
Aさん・Mさんには高圧洗浄と樹脂ワックス施工・・・・・順調にいけば・・でしたが3年ぶり、汚れの付着もかなりあって、洗剤も約10リットル使って汚れを落としました。
一つの物件としての洗剤使用料としては、かなり多い方です。
まずは仕事人の施工部分・・・最初の画像にある白い壁・・かすかに見える白い線がクラック補修した場所。
この後、マスティックローラーで凹凸加工をします。


続いてこちらは洗浄作業部分です。













作業開始から6時間・・・洗浄後の乾燥がぎりぎり間に合うか…というところで、ワックスを1回施工して
本日終了。
明日は塗装と2回目の施工です。
Mさんには、帰路塗料問屋へ寄ってもらい材料を引き取りしてもらいました。
明日の天候・・・

by xqptd923
| 2013-09-10 17:33
| 賃貸リフォーム
|
Comments(1)
見違えるように綺麗になってきているのが写真から見えます。みんなのチームワークばっちりですね。お疲れ様でした。
きっと明日は晴れます♩
きっと明日は晴れます♩
0