肩書でいうか…実力で示すか・・・・ |

けれど、責任も大きくなります。
実力が伴えば、この肩書に品格も箔もつきます。
しかしこれがまた長い道のりで・・・・(^-^; そのように感じてもらえるまでは修行の連続。
さらにそうなっても、驕らず身を正していく道は、容易ではありません。
とある話です。
肩書があっても、実力が伴わず一人浮いていた幹部がいます。
肩書を求めるあまり、実力を誇示する者もいました。
肩書に押しつぶされて途中棄権したものもいます。
また一方では・・・・
実力があるのに肩書を遠慮し、いつしかその実力を見せるチャンスを失ったものがいます。
実力にしがみつくあまり・・・時代に取り残されたものがいます。
思い込みの実力で、(実戦・実践)には使えない者もいました。
実力は、時に言葉よりものを言います。
肩書は・・・時に実力以上の威力を発揮しますが・・・使い方次第。
語る・・・・吾を言う・・で語るという文字。 我を誇示せずとも、実力が示せば 多くを物語るものです。