大晦日 |
1年間、どうもありがとうございました。

今日は、仕事人とともに一年間走り続けてくれた愛車を徹底的に洗いました。
半日以上かかった。

今年を振り返ると、やっぱりあっという間でした。それは震災の影響というわけではなく、過去20年間をみてもそう感じます。
商用サイトからこちらのブログをご覧いただき、多くのお客様と繋がりました。 それがご縁でさらに近隣の方ともつながったりとで、長くブログをやっていてよかったなぁ・・と実感しています。(^-^;
そんな中でも、ゆっくりと感じた一日もあります。
急いでも、ゆっくりでも、時は必ずやってくるし、過ぎていく。
自分が歩いた道をまた誰かが通ることもあるだろうし、誰かが通った道を歩くこともある。
その道を選んだ自分を後悔しないように、いつも前向きで進んでゆきたい。
女塾のサポートが始まって、彼此7年。
NPO法人のサポートが始まって、3年め?
我が家の3人の子供の中にも、成人したものがいる。
時は駆け足でやってくるんだなぁ…と。

2013年・・・只今の時刻16:46
今年は、良い年だった。
優秀な女性スタッフが、その成長ぶりを見せてくれた。
そしてそれに導かれるよう、新人もその才能の片鱗を見せてくれた。
女仕事人としてスタートした、年代同期の麗しき戦士も、今年は大きな成長と実績を残してくれた。
この実績を一人で終わらせないように…次に続くように来年も頑張ってほしい。後継者育成という大事な事業に・・・
今年、身体の痛みがずっと続いた。


今もそれが続いているが・・・・

死んでなるものか…そういう気持ちはない。
この命が尽きるまで・・・もない。
生き続けたい・・・・というのも今はない。 それはきっと、生きているからだと思う。
死の宣告を受けたら、その気持ちも揺らぐかもしれない。
死にざまが選べないら・・・・生き様は選びたい。明日をも知れぬ命なら、せめて今日の一日は全力で生きる必要がある。
後悔しないように・・・・
今年一年・・・後悔という文字は出なかった。
やれるときは全力でやった。
やるべきことも、全力でやった。
やれた・・・ということは、良い年だったということに違いない。
皆さん、ありがとうございます。








来年は、午年・・・・やっぱり全力疾走かい!!!!

