2014年 01月 01日
元朝参り |
2014年・・・時刻が変わって新しい年・・・・今年で二度目の元朝参り。
女塾塾長、村上幸枝さんと女仕事人三代目研修中の高澤見和さん。
そして仕事人一家、家内と次女。息子は友達と初詣。(長女は台湾在学中。)
今年は、5名で元朝参りです。
女塾塾長として、塾生の健康・安全・繁栄を願ってくれたと思います。
研修生Mさんもきっとそうでしょう。
勿論仕事人もそうです。
元朝参り・・・・・ここにくるのも、いろいろ準備。それぞれの家族の理解と協力がなければね。
我が家も家内の理解があればこそ。
だから、毎年・・・うーん、たぶん10年以上はお年玉あげてきたと思う。誕生日・記念日・クリスマス・そしてお正月・・・節目でできること、やれることはやっておかなきゃ・・・・
元朝参りも節目の一つ。
今年は幸い暖かかった。初詣の人も、そこそこいたかなぁ。帰宅したのは、2:30
塾長、見和さんは、そこから自宅へ車を走らせました。
仕事人は、速攻布団の中。笑
起きたのは、6:30 そしてまたねて、8:30完全起床でブログ・・・(^-^;
元朝参りの画像です。
んまぁ・・・がんばらねば。
女塾塾長、村上幸枝さんと女仕事人三代目研修中の高澤見和さん。
そして仕事人一家、家内と次女。息子は友達と初詣。(長女は台湾在学中。)
今年は、5名で元朝参りです。
女塾塾長として、塾生の健康・安全・繁栄を願ってくれたと思います。
研修生Mさんもきっとそうでしょう。
勿論仕事人もそうです。
元朝参り・・・・・ここにくるのも、いろいろ準備。それぞれの家族の理解と協力がなければね。
我が家も家内の理解があればこそ。
だから、毎年・・・うーん、たぶん10年以上はお年玉あげてきたと思う。誕生日・記念日・クリスマス・そしてお正月・・・節目でできること、やれることはやっておかなきゃ・・・・
元朝参りも節目の一つ。
今年は幸い暖かかった。初詣の人も、そこそこいたかなぁ。帰宅したのは、2:30
塾長、見和さんは、そこから自宅へ車を走らせました。
仕事人は、速攻布団の中。笑
起きたのは、6:30 そしてまたねて、8:30完全起床でブログ・・・(^-^;
元朝参りの画像です。
んまぁ・・・がんばらねば。
by xqptd923
| 2014-01-01 08:35
| 仕事人の一言
|
Comments(3)
Commented
by
karimero34 at 2014-01-01 22:38
続きますっ!!
2014年ふぁォいトォォォオオオオーーー‼‼‼‼
ついてゆきますので、宜しくお願いいたします!
2014年ふぁォいトォォォオオオオーーー‼‼‼‼
ついてゆきますので、宜しくお願いいたします!
0
Commented
by
reiko2009 at 2014-01-01 22:41
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
Commented
by
tskk2100 at 2014-01-02 23:11
あけましておめでとうございます。女塾の発展・仕事人さん・女仕事人さん方の今年一年のご活躍をお祈り致します。本年も宜しくお願いいたします。