2006年 05月 12日
塗装工事初日 |
晴天に恵まれた1日♪・・・明日からまた天気は下り坂・・・(ノ_δ。)

先日高圧洗浄した屋根の状態です。表面の劣化が著しく、塗装も剥がれ材質がむき出し状態です。

変成タイプのコーキングでひび割れ・剥落箇所の修理から・・これがなかなか大変なとこ・・・

補修が終われば最初の作業・・・今回は表面の劣化が著しいのでプライマーという下地剤を最初に施工します。これは表面の凹凸をなくし、強度をアップさせるものです。

逃げ場を考えながらの作業・・・♪屋根の上の立ち往生は困りますからねぇ・・・だはははははは。

プライマーで凹凸をなくし、塗料の密着をよくします。

こちらが今日仕上げた写真です。これから瓦ルーフィングという塗料を塗っていくわけです。
色は瓦に多い銀鼠色・・・高級感のある色です。
さて・・明日お天気がよければこの現場・・悪天候なら見積にいきます。

先日高圧洗浄した屋根の状態です。表面の劣化が著しく、塗装も剥がれ材質がむき出し状態です。

変成タイプのコーキングでひび割れ・剥落箇所の修理から・・これがなかなか大変なとこ・・・

補修が終われば最初の作業・・・今回は表面の劣化が著しいのでプライマーという下地剤を最初に施工します。これは表面の凹凸をなくし、強度をアップさせるものです。

逃げ場を考えながらの作業・・・♪屋根の上の立ち往生は困りますからねぇ・・・だはははははは。

プライマーで凹凸をなくし、塗料の密着をよくします。

こちらが今日仕上げた写真です。これから瓦ルーフィングという塗料を塗っていくわけです。
色は瓦に多い銀鼠色・・・高級感のある色です。
さて・・明日お天気がよければこの現場・・悪天候なら見積にいきます。
by xqptd923
| 2006-05-12 17:42
| 一般住宅塗装
|
Comments(0)