2014年 05月 23日
大事に使う・・・お客様の想い |
本日物置工事です。
ズバリだと・・・スチール製に交換がよろしいかも…という屋根の状態。しかし、お客様はお爺様が作った物置だから使いたい・・と。
泣けてきますねぇ。その想い。
ということで・・・色々追加もでて、物置は無事修理できました。
まずは、追加の面格子取り付け



そして玄関上の雪止め取り付け。



メインの物置屋根交換・・・まずは解体作業・・Cさん・Mさんの2名です。




続いて下地合板を貼って、ルーフィングを敷き、ポリカ波板で覆います。屋根は、畳8畳ほど。










仕事人、指示や重量物を運びながらちょっと手伝い…の方向で。
道行く人が女性ばかりで驚いた様子・・・・ご近所の奥様からは、エールもいただきました。
女性大工工事・・・やっぱり注目の的。
もっと彼女たちの活躍の場が広がってくれることを切に願っています。
ご苦労さまでした。
明日は、現場確認が1か所です。
Aさん 1.5 済
Mさん 2.5 済
ズバリだと・・・スチール製に交換がよろしいかも…という屋根の状態。しかし、お客様はお爺様が作った物置だから使いたい・・と。
泣けてきますねぇ。その想い。
ということで・・・色々追加もでて、物置は無事修理できました。
まずは、追加の面格子取り付け



そして玄関上の雪止め取り付け。



メインの物置屋根交換・・・まずは解体作業・・Cさん・Mさんの2名です。




続いて下地合板を貼って、ルーフィングを敷き、ポリカ波板で覆います。屋根は、畳8畳ほど。










仕事人、指示や重量物を運びながらちょっと手伝い…の方向で。
道行く人が女性ばかりで驚いた様子・・・・ご近所の奥様からは、エールもいただきました。

女性大工工事・・・やっぱり注目の的。
もっと彼女たちの活躍の場が広がってくれることを切に願っています。
ご苦労さまでした。
明日は、現場確認が1か所です。
Aさん 1.5 済
Mさん 2.5 済
by xqptd923
| 2014-05-23 18:57
| 大工工事&リフォーム
|
Comments(0)