2006年 05月 24日
サンルームと白蟻 |
今日はシーリング・砂まき(300kg)・整地・物干しの高さ調整・そして床幅調整などなどでした。
下の写真は、サッシ店に頼んだガラス入れ作業。厚み5mmのガラスはいいですねぇ。運ぶには重いけど、断熱性も高いし。

二人の職人さんがきてましたけど、結局同梱のゴムがあわず、明日また作業してもらうことになりました。(δ。δゞポリポリ

そしてこちらが外観の完成したものです。網戸もつけて、戸車調整・ロック調整などなど・・・ただ入れればいいというものじゃないんですよねぇ。でも・・たまに忘れちゃいますが・・がはっ。
今日は忘れずに調整しました。o(*δ▽δ*)oエヘヘ!

さて・・こちら・・・・・・・・・養生テープをとりに車のところへいくと・・げぇぇぇぇぇぇぇぇェェェええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
白蟻が乱舞しているではありませんか!。急激な気温上昇で一気に分家したわけですね。
数千匹のオスとメス・・・どこかで落ち合って新しい巣作り・・・自然界の中で逞しく生きるのは素晴らしいけど・・・家の中に入るとねェ・・(ノ_δ。)
急いでご主人に知らせました。たしかに・・サンルームを作る場所にも枕木があって、そこにもいましたからね。まぁ・・山を削って作った宅地・・いない場所はありません。

どうですかぁ?・・たくさんいるでしょ?。どこかの国では高たんぱく質として食べるらしいけど・・・食べるのも食べられるのも嫌ですね・・だはは。

玄関アプローチ部分にあった飾りの木材・・ここからも白蟻の乱舞がありました。

ひょええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!。久々でしたねぇ。こんな目立つ場所からの乱舞・・・・・・・・
しかも、蟻道がくっきりはっきり!!。
ご主人が機転をきかせて、すぐに白蟻の薬を買いに行ってくれました。
明日は、薬を散布して、砂で埋める場所と、モルタルとブロック仕上げでここをきれいにします。
下の写真は、サッシ店に頼んだガラス入れ作業。厚み5mmのガラスはいいですねぇ。運ぶには重いけど、断熱性も高いし。

二人の職人さんがきてましたけど、結局同梱のゴムがあわず、明日また作業してもらうことになりました。(δ。δゞポリポリ

そしてこちらが外観の完成したものです。網戸もつけて、戸車調整・ロック調整などなど・・・ただ入れればいいというものじゃないんですよねぇ。でも・・たまに忘れちゃいますが・・がはっ。
今日は忘れずに調整しました。o(*δ▽δ*)oエヘヘ!

さて・・こちら・・・・・・・・・養生テープをとりに車のところへいくと・・げぇぇぇぇぇぇぇぇェェェええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
白蟻が乱舞しているではありませんか!。急激な気温上昇で一気に分家したわけですね。
数千匹のオスとメス・・・どこかで落ち合って新しい巣作り・・・自然界の中で逞しく生きるのは素晴らしいけど・・・家の中に入るとねェ・・(ノ_δ。)
急いでご主人に知らせました。たしかに・・サンルームを作る場所にも枕木があって、そこにもいましたからね。まぁ・・山を削って作った宅地・・いない場所はありません。

どうですかぁ?・・たくさんいるでしょ?。どこかの国では高たんぱく質として食べるらしいけど・・・食べるのも食べられるのも嫌ですね・・だはは。

玄関アプローチ部分にあった飾りの木材・・ここからも白蟻の乱舞がありました。

ひょええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!。久々でしたねぇ。こんな目立つ場所からの乱舞・・・・・・・・
しかも、蟻道がくっきりはっきり!!。
ご主人が機転をきかせて、すぐに白蟻の薬を買いに行ってくれました。
明日は、薬を散布して、砂で埋める場所と、モルタルとブロック仕上げでここをきれいにします。
by xqptd923
| 2006-05-24 20:26
| エクステリア
|
Comments(0)