2014年 09月 23日
成長の記録 |
2014年09月23日現在の記録である。
今、NPO法人の上層部において、見解の相違による不信のトラブルがある。
① NPO法人の骨格でもある手業と木工女子部の進め方についての見解と行動の進め方の問題
② 上記に付随する手業の家元の継承の問題
③ 女塾のサポートに関する撤退の意思について
以上三点である。
これらは、いずれもビジネスへの認識と経験値の差から生じるものである。加えて、表敬方法だったり、
長幼の序列だったりも意味している。
最も簡単な回答は、幾度となく示唆してきているが、これは残念ながらプライドという厄介なものが邪魔している。
約3ヶ月・・・・この問題は解決の方向へは進んでいない。
しかし、その3ヶ月の期間で3名の成長を目の当たりにしている。
心が見え始めたMさんの成長である。子供・幼いというレッテルを貼られ、本人もそれを打破しようと努力してきた。
心が見えるというのは、深層心理に理解が近づいた証拠である。しかしこれは、外観からは見えにくいところだから、まだ大人・として認められるには時間が必要であろう。それでも、そこまで成長したことは、大きな財産である。
もう一つ・・・Rさん。ビジネスという部分の理解と考え方が、過去に見られないほどしっかりと、そして明確になってきている。これは、ひたむきに現場経験を積んできた彼女の努力の成果であろう。
そして、最後の1人・・・Aさんである。
NPOの未来を見つめ
塾長という大先輩への敬意をもって
そしてNPO法人のトップへの補佐を含め・・・・・
語らなかった言葉をもって・・・・・・
隠していた熱い情熱を出して・・・・・・
経験も年齢も越えて・・・・
真実を語り始めた。それは、どうあるべきか・・どう進むべきか・・・・・
大きな賭けでもある。
途方もない試練でもある。
退路がない状況を自ら作り出して・・・・問題の解決に当たったくれている。
最も成長の証を示してくれた3人である。
今、NPO法人の上層部において、見解の相違による不信のトラブルがある。
① NPO法人の骨格でもある手業と木工女子部の進め方についての見解と行動の進め方の問題
② 上記に付随する手業の家元の継承の問題
③ 女塾のサポートに関する撤退の意思について
以上三点である。
これらは、いずれもビジネスへの認識と経験値の差から生じるものである。加えて、表敬方法だったり、
長幼の序列だったりも意味している。
最も簡単な回答は、幾度となく示唆してきているが、これは残念ながらプライドという厄介なものが邪魔している。
約3ヶ月・・・・この問題は解決の方向へは進んでいない。
しかし、その3ヶ月の期間で3名の成長を目の当たりにしている。
心が見え始めたMさんの成長である。子供・幼いというレッテルを貼られ、本人もそれを打破しようと努力してきた。
心が見えるというのは、深層心理に理解が近づいた証拠である。しかしこれは、外観からは見えにくいところだから、まだ大人・として認められるには時間が必要であろう。それでも、そこまで成長したことは、大きな財産である。
もう一つ・・・Rさん。ビジネスという部分の理解と考え方が、過去に見られないほどしっかりと、そして明確になってきている。これは、ひたむきに現場経験を積んできた彼女の努力の成果であろう。
そして、最後の1人・・・Aさんである。
NPOの未来を見つめ
塾長という大先輩への敬意をもって
そしてNPO法人のトップへの補佐を含め・・・・・
語らなかった言葉をもって・・・・・・
隠していた熱い情熱を出して・・・・・・
経験も年齢も越えて・・・・
真実を語り始めた。それは、どうあるべきか・・どう進むべきか・・・・・
大きな賭けでもある。
途方もない試練でもある。
退路がない状況を自ら作り出して・・・・問題の解決に当たったくれている。
最も成長の証を示してくれた3人である。
by xqptd923
| 2014-09-23 18:46
| 第二部・指導
|
Comments(1)
無形の財産を沢山学ばせて頂いております。小さなことの積み重ねを大切に、日々精進していきます。ご指導有難うございます。
0