2015年 02月 09日
雪止め設置 |
またまた雪・・・(>_<) 受注分が遅々として進まず・・・ううう。
しかし、一つは進んだ。我が家の太陽光発電の雪止めです。
完成したものは、予定と違い40ミリのアルミアングルを先端部分に取り付けだけ。
本当は、パネルに影響しないように3段の雪止めにする予定でした。
天候不順による作業時間の大幅短縮を余儀なくされ・・・ひとまず設置で我慢しました。
この先、雪の状態を見て再設置にするかどうか検討します。
今日の設置も、長期的な保守点検を考えて、しっかり取り付けしております。
Mさん・Rさんか手伝ってくれたおかげで、雪が沢山降る前に終わりました。ありがとねぇ。

ここは怖くない場所。

屋根最先端・・足場が30cmもない場所で・・命綱をつけての作業。この場所から隣家へ大量の雪が落下しました。アングルは、ステンレス針金でしっかり固定。予定通りの雪止めだったら・・もっとよかったんだけど・・・(T_T) 勾配はかなりあるんです。



こちらは反対側・・・こちらは恐怖心がまったくない。笑 一階の屋根かあるから・・・(^-^;



設置開始から1.5時間で終了。
今夜大雪という予報ですから・・・この後を見守りたいところです。
しかし、一つは進んだ。我が家の太陽光発電の雪止めです。
完成したものは、予定と違い40ミリのアルミアングルを先端部分に取り付けだけ。
本当は、パネルに影響しないように3段の雪止めにする予定でした。
天候不順による作業時間の大幅短縮を余儀なくされ・・・ひとまず設置で我慢しました。
この先、雪の状態を見て再設置にするかどうか検討します。
今日の設置も、長期的な保守点検を考えて、しっかり取り付けしております。
Mさん・Rさんか手伝ってくれたおかげで、雪が沢山降る前に終わりました。ありがとねぇ。


ここは怖くない場所。

屋根最先端・・足場が30cmもない場所で・・命綱をつけての作業。この場所から隣家へ大量の雪が落下しました。アングルは、ステンレス針金でしっかり固定。予定通りの雪止めだったら・・もっとよかったんだけど・・・(T_T) 勾配はかなりあるんです。



こちらは反対側・・・こちらは恐怖心がまったくない。笑 一階の屋根かあるから・・・(^-^;



設置開始から1.5時間で終了。
今夜大雪という予報ですから・・・この後を見守りたいところです。
by xqptd923
| 2015-02-09 19:03
| 太陽光発電
|
Comments(0)