賃貸3か所と新築物件の側溝掃除と塗装と仕入れと・・・ |
まずは、道具の搬入で賃貸物件
Aさん・Mさんと合流して、二人はハウスクリーニングです。






Rさんは、泉区の現場、単独作業。ご苦労さまでした。経験が生きてるね。
仕事人は、次の現場へ移動。
新築物件工事が終わり、側溝に落ちた土砂類の清掃作業の下見です。側溝だけに、明日速攻入ります。




続いて賃貸物件へ・・・こちらのお客様は当店商用ページからのお問い合わせ。希望している部分は、
2階通路の下側の波状鋼板の錆・腐食の改修についてでした。


現場確認してみると・・あれれ・・どっかでみたなぁ・・と。(^_^;)
建物は築30年以上・・・しかし2度ほど改修済みと。
鉄骨部分の腐食を心配されてましたが、塗装面は綺麗に仕上がり、防水シートも施工するということでした。
ならば、可及的速やかに腐食部分を隠す必要はないでしょう・・とお話しし、今後の状況次第で
検討するようにした方が良いとお話ししました。
お客様は安心・ご納得。他者の工事ではありますが、デザインを含め丁寧に塗装されているのは一目瞭然。
賃貸オーナーー様の不安が解消されれば、お問い合わせ頂いた意味もございます。
ご夫婦で安心されたご様子で、ひとまず当店の役目も終わりです。(^_^;)
続いては・・・戸建てのシャツター屋根の塗装下見。


こちら確認を終えて、夕方から建デポさんへ。
発注と見積依頼と資材調達でした。
明日は、側溝の作業と、洗面化粧台交換のための下見です。