2015年 09月 20日
6.5日目の作業 |
巷はシルバーウィークとか・・・なんじゃろ。笑
午前中の現場2件を終え、まずは建デポさんへ資材の引き取り。
キッチンパネル・・(高価なので慎重に扱わないと・・)他少々引き取り。
現場に搬入。

こちらは、もっと高価。給湯器。

ここから怒涛の快進撃。すすめ~~~~~~~~~~~~~~
まずは・・浴室サッシの戸車交換・・クレセント交換。


続いてトイレドアノブ交換。ハンドルレバー仕様です。ドリルで穴をあけて、ノミで削って・・・・約40分


もひとつ・・握り玉のドアノブは・・ゴムが巻き付けられていてしかも解けていて・・・作動不良。外すのも一苦労でした。(^-^;



あっという間に3:40
Rさんは、昨日の課題に挑戦中。無事 ミッション50%クリアです。取り付けは明日。

明日は、クローゼット内部の細かい場所。それを済ませて、階段・一階側へ加速したいところです。
午前中の現場2件を終え、まずは建デポさんへ資材の引き取り。
キッチンパネル・・(高価なので慎重に扱わないと・・)他少々引き取り。
現場に搬入。

こちらは、もっと高価。給湯器。

ここから怒涛の快進撃。すすめ~~~~~~~~~~~~~~
まずは・・浴室サッシの戸車交換・・クレセント交換。


続いてトイレドアノブ交換。ハンドルレバー仕様です。ドリルで穴をあけて、ノミで削って・・・・約40分


もひとつ・・握り玉のドアノブは・・ゴムが巻き付けられていてしかも解けていて・・・作動不良。外すのも一苦労でした。(^-^;



あっという間に3:40
Rさんは、昨日の課題に挑戦中。無事 ミッション50%クリアです。取り付けは明日。

明日は、クローゼット内部の細かい場所。それを済ませて、階段・一階側へ加速したいところです。
by xqptd923
| 2015-09-20 19:00
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)