2015年 10月 30日
緊急テラス屋根工事 2か所 |
本日緊急工事です。
賃貸物件オーナ様からのご依頼。毎度ありがとうございます。
工事は2か所。物件の東側・西側でテラスがあり、波板の破損・躯体の腐食で全体交換です。
まずは、波板破損の西側。フックボルトは破損し、ボロボロです。
解体前 本体は、アルミ製なので腐食なし。


解体開始 屋根上は、3m以上あります。身軽な女仕事人Aさん・Mさんならではの工事。ご苦労さまでした。





新しい波板・ポリカ施工開始




上から見た画像 完成

下からの画像


続いて西側。こちらは、木材の腐食が著しく2×4材で作られた支柱は、すでにボロボロ。垂木もすべて撤去して、新しく作り直します。
まずは解体前。


解体開始。仕事人とRさんの2名の作業です。


腐食した木材は、粉状になってます。


新規取り付け開始
予めとそうした木材を取り付けしていきます。3寸角は、防腐処理済みの木材に塗装を行っています。


支柱は、束コンクリートを専用ボンドで接着済み。上部はT型金物で固定済み。


完成写真


作業予定時間でクリア。作業開始直後に隣家の方から、ここは駐車できん!といわれ、3:00前には終わらせますから・・と。(^-^;
お昼休憩なしで急ぎました。(^-^;
耐久性の高いポリカ波板・・これで安心ですね。♪
無事終わり、大量のごみと道具を満載・・・急ぎ自宅に戻ります。雨が降りそうな気配でしたけど・・・
ぱらつく程度でよかったぁ。
さて明日・・・賃貸と仕入れと、プロパン引き取りと・・・あっちとこっちだな・・(^-^;
女仕事人のみなさん、高所作業ご苦労様でした。
Aさん 賃貸1日 + 床工事1日 + テラス1日
Mさん 賃貸1日 + 床工事1日 + テラス1日
Rさん 賃貸一日 + テラス1日
賃貸物件オーナ様からのご依頼。毎度ありがとうございます。

工事は2か所。物件の東側・西側でテラスがあり、波板の破損・躯体の腐食で全体交換です。
まずは、波板破損の西側。フックボルトは破損し、ボロボロです。
解体前 本体は、アルミ製なので腐食なし。


解体開始 屋根上は、3m以上あります。身軽な女仕事人Aさん・Mさんならではの工事。ご苦労さまでした。





新しい波板・ポリカ施工開始




上から見た画像 完成

下からの画像


続いて西側。こちらは、木材の腐食が著しく2×4材で作られた支柱は、すでにボロボロ。垂木もすべて撤去して、新しく作り直します。
まずは解体前。


解体開始。仕事人とRさんの2名の作業です。


腐食した木材は、粉状になってます。


新規取り付け開始
予めとそうした木材を取り付けしていきます。3寸角は、防腐処理済みの木材に塗装を行っています。


支柱は、束コンクリートを専用ボンドで接着済み。上部はT型金物で固定済み。


完成写真


作業予定時間でクリア。作業開始直後に隣家の方から、ここは駐車できん!といわれ、3:00前には終わらせますから・・と。(^-^;
お昼休憩なしで急ぎました。(^-^;
耐久性の高いポリカ波板・・これで安心ですね。♪
無事終わり、大量のごみと道具を満載・・・急ぎ自宅に戻ります。雨が降りそうな気配でしたけど・・・
ぱらつく程度でよかったぁ。
さて明日・・・賃貸と仕入れと、プロパン引き取りと・・・あっちとこっちだな・・(^-^;
女仕事人のみなさん、高所作業ご苦労様でした。
Aさん 賃貸1日 + 床工事1日 + テラス1日
Mさん 賃貸1日 + 床工事1日 + テラス1日
Rさん 賃貸一日 + テラス1日
by xqptd923
| 2015-10-30 19:52
| 賃貸リフォーム
|
Comments(0)